Pull Requstの概要欄を書くのが苦手
なぜ?
さすがにそうでも
すくなくともvscodeでは問題ないし
Markdownをブラウザのテキストエリアで書くのが嫌い?
ブラウザで長い文や文章を書きたくない?
俺は長時間ファイルがdirtyだと吊り橋渡ってるみたいでイライラしてくるのでエディタでもCmd-S押しまくる
ブラウザだとこれができないので長文を書くと狂う
ツイートレベルの短文だとまあいい
長い文章を書きたくない
と見せかけてその実ダルいだけではある
でも文体とか考えるのはマジでダルいので文章の美しさとか入る余地は無くしたい
が、Markdownはあんまり箇条書きファーストではない
Cosenseに慣れるとハイフンスペースはきつい
特にGitHubのMarkdwonエディタは貧弱すぎる
tab/shift-tabでindentをin/outする機能がない
コード見ないと何してるのかわからん
PRのコメント書いてる時はコードが見えない
ので実装方針についてのコメントはPR出した後でfiles changedからコメント書きまくったほうが早い
PRの形になってからタスクの背景情報を書き始めるのは遅い気がする
事前に書こう
usercss書いてね