芸術のための芸術
#文学
l'art pour l'art
芸術
は美だけを目的とする自律的な存在であり、その他のいかなる目的によっても規定されるべきではない
とする主張。
19世紀前半
のフランスの「
芸術至上主義
」の標語であったが、現在では「芸術至上主義」とほぼ同義にも用いられる。
「
人生のための芸術
」l'art pour la vieに対立する。
この語の最も初期の使用例は、
フランス
の哲学者
ヴィクトル・クザン
の講義『真善美について』に登場するとされる。
クザンは「芸術が芸術のためにあるべきであるのと同様、宗教は宗教のために、道徳は道徳のためにあるべきである」と述べた。
テオフィル・ゴーティエ
、
ゴンクール兄弟
、
シャルル・ボードレール
などによって
19世紀半ば
の
文学思潮
のなかで普及した。
広義には
イギリス
の
オスカー・ワイルド
(
耽美主義
)、
アメリカ
の
エドガー・アラン・ポー
も同様の場にたつ作家としてあげることができる。