絵画的な俳句・短歌
「菜の花や 月は東に 日は西に」
月の白、夕日の赤、菜の花の黄色が対比的に表されて春を印象づけている。 石川啄木も絵画的な短歌を作っている(筆者評)。それもいくつかある()。 わかれ来て 燈火小暗き 夜の汽車 の窓に弄ぶ 青き林檎よ
燈火の赤、薄暗い汽車の中、青い林檎が色鮮やかで絵画で描かれてもおかしくないと思う。
夷(なだら)かに 麦の青める 丘の根の 小径に赤き 小櫛ひろへり
こちらもなだらかな青々とした麦の丘の下の方の小道で赤い櫛を拾う絵画的な情景が詠まれていると思う。