斎藤茂吉の歌集は読んでおいた方がいいらしい
『誰にも聞けない短歌の技法Q&A』
に書かれていた。それとプラスして
三大和歌集
のような古典も。
六四年創刊の「
日本抒情派
」(主宰・
滝沢亘
)に「新しく
短歌
にこころざす人たちに読ませたい
歌集
・
歌書
を数種あげてお示しください。」との歌人アンケートがあります。
生方たつゑ
は
『白き山』
(
斎藤茂吉
の名歌集)を、
鈴木幸輔
は「歌集では白秋のもの、茂吉のものなど」、
中井英夫
は「岩波文庫
『斎藤茂吉歌集』
のほかに思い当りません。」と答えています。
今から五〇年余り前にも初心者は茂吉を読むべきだと言われていた
ことになります。