意見は主張するだけで他者への介入ないし関与か
「俺の意見を受け入れろ」なら明確な介入
「私はこう思う」とか「そういうの私きらいだな」みたいな意見や好き嫌いの表明が関与になりうることもある
そんなことまで本気で気にしてたら病気になっちゃいそう。
それはない
意見の主張は、自分の考えていることが正しいと言おうとする行為である
意見を言われたからといって、自分がその意見を受け入れるかどうかは決まっていない
そのとおりだ
どのような意見表明も他者の意見に影響を与える
もしもそのとおりだとしたらどのような帰結になるか
「他者に介入すべきではない」ので「どんな意見も口に出すべきではない」
これはおかしい久住哲.icon
「意見は他者への介入である」ので「意見表明が他者に与える効果を鑑みるべきだ」
いったいどのようにして鑑みるのか?