デライト
https://dlt.kitetu.com/
宇田川浩行氏が開発しているメモサービス
デライトは、あらゆる情報を「輪郭」という形で描き出し、“つなげながらまとめる”ことによって、脳を拡張したように自由自在な記憶の保存・検索・伝達を可能にする“なんでもメモ”サービスです。
from https://dlt.kitetu.com/KNo.F85E/0758-AAD7
2020年にリリースされた
アルファベットだとDelite
語源はDeln Lite(ライト版デルン)
デライトを使う人のことを「デライター」という
cf. https://dlt.kitetu.com/?kw=デライター
参考になるもの
https://dlt.kitetu.com/help
https://dlt.kitetu.com/KNo.C7C6
https://dlt.kitetu.com/KNo.F85E/E74C-20C0
全てのデライターへ / 宇田川浩行 / デライト
https://dlt.kitetu.com/img/KTK/Dlt.png
デライト上には,一見意味不明な輪郭も数多くある。脳のログだと考えれば,これもむしろ自然なことだと言える。デライトは,“綺麗に整えたメモ帳”を見せるためのサービスではない。頭の中にある情報を,ありのままに可視化することに意味がある。他人の輪郭を見るということは,他人の頭の中を覗いているようなもので,めまいを覚えるなら正常なのだ。
from https://dlt.kitetu.com/KNo.F85E/E74C-20C0
なんでもメモ、デライト