アインシュタインの「一神教(キリスト教)の人格神は信じないがスピノザの神は信じる」という言葉の出典は何か?
#スピノザ #アインシュタイン
わかってない:2024/4/16 → アインシュタインの「一神教(キリスト教)の人格神は信じないがスピノザの神は信じる」という言葉の出典は何か?#6634e6ff7427b70000f7f6da
スピノザ#6416794b7ab60000001e319c を見て気になり、調べればすぐわかるだろうと思ったのだがわかってない
Kogensha News App
↑によれば、フレドリック・ルノワール『スピノザ よく生きるための哲学』(ポプラ社)という本にこの話があるようなので、この本を持っていればわかるかもしれない
スピノザの神とは何でしょうか? -「アインシュタインロマン」というビデオの- | OKWAVE
↑によれば、「アインシュタインロマン」というビデオ(youtubeにアップロードされている)にあるというのだが、どこだかわからない
ティリッヒとアインシュタイン―人格神をめぐって―
ちゃんとは読んでないが『晩年に想う』にあるのだろうか?
discoで質問したところ(discoリンク)英語版のwikiから出典がわかった → The Ultimate Quotable Einstein - Albert Einstein - Google ブックス
Amazon | The Ultimate Quotable Einstein (English Edition) Kindle edition by Einstein, Albert, Calaprice, Alice, Dyson, Freeman | Physics | Kindleストアという本にあるらしい。これの前の版は邦訳もあるようだ。→ アインシュタインは語る | アリス カラプリス, 林 一, 林 大 |本 | 通販 | Amazon