『死者の書』読書会
した した した。
課題図書:折口信夫著 『死者の書』
図書カード:死者の書(青空文庫)
書籍はとくに指定しません。
期間:2022/07/01~2022/07/31
期間外の参加ももちろんOK
場所:アープラノートおよび詩歌文学チャンネル
スレッドあり
Discord_logo.icon リンク
死者の書 (小説) - Wikipedia
『死者の書』(ししゃのしょ)は、釈迢空(折口信夫)による幻想小説。當麻寺に伝わる当麻曼荼羅縁起・中将姫伝説に想を得て書かれた。
初出は1939年(昭和14年)に『日本評論』一月号・二月号・3月号にそれぞれ「死者の書」「死者の書(正篇)」「死者の書(終篇)」として掲載される。1943年(昭和18年)9月には青磁社から雑誌掲載分を各章の入れ替え・増補校訂した単行本『死者の書』として出版された。
現行版(文庫)は、青磁社本を底本とした中公文庫(改訂版1999年)、岩波文庫(2010年)、角川ソフィア文庫(2017年)。
よろしくね💀
2022/07/06
22時~VCを行なう
『死者の書』VCその一
2022/07/09
22時~
 『死者の書』VCその二中止
#自主読書会