必然性と普遍性の違い
#必然性 #普遍性
from 『純粋理性批判』読書メモ(そ)
/icons/hr.icon
「ある命題Aが必然的である」と言われる場合、その命題Aに対する反例が過去・現在・未来にわたって存在しえないことを意味する
「直線は二点間の最短距離である」という命題は反例が存在しえない
これに対して「ある命題Aが普遍的である」という場合は、今まで反例が存在しなかったという(程度の)ことを意味し、未来にも存在しえないかは未確定
「カラスは黒い」は今まで反例が存在しなかったかもしれないが、未来のある時点で反例が生まれる可能性はある
と思ったけど黒くないカラスはいるらしい → 幸運の兆し? 白いカラス、滋賀・長浜で見つかる 色素異常で白化(毎日新聞) - Yahoo!ニュース