オープンチャット管理人日誌(️🦁)
2023/01/25
管理人として4ヶ月間ありがとうございました
様々な方に出会えて様々な知識と経験を積むことができました
アープラのオープンチャットが素晴らしいところだと言ってもらえることが一番の運営の糧になりました
今後ともアープラのことをよろしくお願いします
~終~
🍵はじめ.iconくま子.icon
ありがとうございますレオ.icon
2023/01/24
オープンチャットは850人が平均くらいになった。多いと855くらいにもなった。私が就任してから幾分か増えたので大変嬉しいです。
てさんが辞職願いをしたので急遽Eijiさんを任命した。
2023/01/14
CLAVISさんと相談していたオープンチャット共同管理人の入れ替えを行った。オープンチャットは1度任命されると永続的に共同管理人なのだが、ここのところ辞めたいという方が多く、またBANなどにほとんど動いていない方も多く、Discordのように人事の入れ替えを行おうと思った。今までの貢献は忘れません。ありがとうございました。 新しく追加をしたのはエロイカさんとてさんの2人だ。エロイカさんはゴルビーさんからの推挙もあった。ちなみに過去にもゴルビーさんの推挙でtaroさんを任命した。エロイカさんは知識も豊富で言動もしっかりしているので信頼できる方だ。また、てさんはまだ始めたばかりらしいが積極的に会話に参加していて言動もしっかりしている。なおこさんから共同管理人の基準は何かと言われたので私の基準をここにも記載すると、ルールの把握と差別発言や誹謗中傷のない礼節の兼ね備えることだ。
ちなみになるほどマンさんは抜けていたようだ。共同管理人でなければそのままいてくれたのだろうかと考えた
2023/01/09
今度は問題発言が共同管理人から投稿があったようだ。特殊スタンプも出されたが私が来た頃には私への返答はなかった。立て続けに共同管理人の中から問題が発生している。もう一度ルールを読み直してほしい。
2023/01/08
ついに842人まで増えた。ありがたいことです。
夜中に👽が出た後に返信をしてさらに👽を出されてさらに返信をするということが発生した。私は注意をしたが受け入れてもらえず反論をされてしまった上に夜中なのでと無理やり話しが終わらせられた。これだけでも問題なのだが、その方が共同管理人の方なので管理運営側として兜の緒を締めなおさなければいけない。こういうことを話し合うところが管理運営室では対象者がいるので困る。そして管理運営側の人間が管理運営のことを破り、管理人の忠告を無理やり終わらせるというのは私の人望のなさも感じると同時に危機感を覚える。
2023/01/06
昨日か一昨日、骨丸さんが降臨されてハードモードのオープンチャットを作成された。その機会にオープンチャットでお願いしたかったことをお願いした。
①忙しくなるETMさんの代わりにminiの共同管理人にフジハラさんの追加
②管理運営室の共同管理人の追加
③Discordへの行き方のノートの変更
2023/01/02
昨日、長年お世話になっていたodaさんが共同管理人を辞職された。気付かぬうちに就任したことと子育て等の忙しさが理由だ。他の方も心配になって正月休みを導入してみたが、動く人は動くみたいだったので余計なお世話かもしれしれないが実験結果を見てから判断しよう。
2022/12/31
ふじむらたいきさんのオープンチャットが廃止されて難民が訪れるようになった
昨日の夜にトリアーさんという常連の方から、安部さんがふじむらさんの代わりに管理人になったアリアドネというオープンチャットと連携をしたいと伝えられた。私としては非公式の利用者同士の行き来を始めて仲睦まじくなったら話を進めてもいいし、そのままでもいいかと考えていた。そこにわぐねりあんさんか自分のDiscordサーバーと連携しませんかと入ってきた。さすがわぐねりあんさんはスピードが早い。
2022/12/29
12/27に骨丸さんから返答が来た。CLAVISさんからも報告があり、非公開管理運営室は消去。追加ルールはBANの方針に格下げでもいいと決まった。骨丸さんからは功績の方が大きいですと大変ありがたいコメントも頂けた。ほっとした。その後心機一転、 安部さんの提案で2022年振り返り企画を行った。様々な方からの1年を知れて楽しかった。大変なこともあったけど、管理人になれて良かった。皆さんのお声を聞けるのが最上の幸せだ。これからも頑張るぞ。
2022/12/25
昨日、CLAVISさんと話し合い骨丸会長への謝罪文をまとめた。私の方からも謝罪せねば義理に反すると筋を通させていただき私からもさせていただいた。骨丸さんからの返答が来るまではあとは待つだけだ。人事を尽くして天命を待つとも言われているので、このまま待機をしよう。一旦形になれたので肩の荷がおりた。これからは通常業務がまた集中できる。
安部さんの提案で、年末は1年の振り返り企画を行うことにした。人も集まるのでより盛り上がりそう。
2022/12/23
昨夜はよく寝れた。昨夜のオープンチャット忘年会にて、みじんこさんに言いたいことは言えたし、くま子さんたちにも話せた。また、オープンチャットで軽くボヤいたところ慕われていることが実感できて良かった。五十嵐さんから聞いたがタイミングが悪くて動けなかったそうだ。
2022/12/22
リアルで具合が良くないだろと見抜かれるほどメンタルがやられているようだ。距離を置き、趣味に生きようと思う。運営の話とは距離を置く。
2022/12/21
明日、忘年会という名前で運営会議を行うことにした。そのまま運営会議にすると人が来ないだろうから工夫をしてみた。taroさんが一番乗りで反応してくれて助かりました。ここで否定されていたらまた迷走していたと思う。詳しく意見を聞きたかったみじんこさんも来てくださるようなのでこちらも助かった。対立よりも協調の方針が伝わって良かった。根本的には対立したい人はいないはずなので、妥協点を探りながら方針を決めていきたい。
限界が来た。CLAVISさんがまとめてくださった。
2022/12/20
昨日、復帰宣言をしてアドバイスをもらいながら運営をしてみようとしてみた。うーん。私が頭が固いみたいに思われているように感じた。ウボァさんが言うように「挽回しようとしなくていい」という言葉があるように、無理はせずやっていきたい。
そういうこともあるさ。私から見ても「まだ病み上がりなのにもうアクセル結構踏んでそうやな」って思いましたし、クリープ現象で徐行するぐらいのイメージで行きんさい。卍解しなくても始解と鬼道だけでなんとかなるさ。uvoa.icon
ありがとうございます。とりあえず忘年会という名前で運営会議を開いてみて 意見交換をしてみて励ましてもらうのと私のことも知ってもらおうと考えています。レオ.icon
うへぁ、ばりばりアクセル踏んどるやないかーい。まぁくつろぎながらできると良いですね👍お疲れさまですuvoa.icon
オープンチャットの管理運営とは関係ないが、くま子さんの復帰が嬉しい。歴代管理人の中でも友人関係を築けていた仲なので、ぜひ潤滑油になってもらいたい。摩擦を作っているのは私なので反省しています。
いつもお疲れ様です🍵くま子.icon
ありがとうございます。くま子さんも戻ってきてくれてありがとうございますレオ.icon
2022/12/17
体調が悪いときには何をやっても上手くいかない。骨丸さんの考えに戻ろうと考えたがそれすらも批判されてしまった。めちゃくちゃと言われてしまった。共同管理人の皆様が利用しやすくするために思って行動していたが、もう潮時と感じたので引退したい。アープラへの貢献で無理が祟って体を壊している傾向があることも捨てきれないし、このままやめたい。任期までは続けようと思っているけど、身体が持つかわからない。
2022/12/16
オープンチャット連携室で体調が悪い中、話をしていてついキレてしまった。せっかく話しやすい環境になっていたのに私が台無しにしてどうする。そのため体調回復までの間、自主謹慎をすることにした。決して逃げる訳ではなくて、体調が悪い中で話し合いをしてもパフォーマンスが落ちてしまうと考えた。ここ最近空回りすることも多く、動かない勇気も大切なのかもしれないと感じた。ここの違いとして、オープンチャットとDiscordの管理運営室の雰囲気の違いなども理由がありそう。それにしても早く骨丸さんに報告をしないといけないのでかなり焦っている私がいる。私自身が非公開管理運営室に対する評価が八方美人になっているので明確な意思表示をした方が良さそうだ。
あとオープンチャットを見ていた人以外からは非公開管理運営室設立などが私の身勝手な行動と断定されているのに少し弁明がしたかったが、理由があったことを理解してほしいという気持ちが私の中にあるのに気がついた。CLAVISさんがその経緯を知ってくださっていることはありがたいけれど、そのことを住人の方にも知ってもらいたい。責任は私だけど、話を聞いていると反逆の意思があったみたいに感じたのでそういうつもりではないことを理解してほしい。
2022/12/15
オープンチャット連携室で動きがあった。話が進んだようで良かったし、オープンチャットとDiscordの役職持ち同士でも会話ができて良かった。
今回の騒動はバックヤード騒動と名付けたい。発端は私の報告のしなかったことなので、記事を書いて2度と起こらないように記しておこう。
2022/12/10
Discordの絶対規則を読んできて思ったが、オープンチャットからDiscordへの勧誘が強引ではなかったかと後悔している。データでも強引な勧誘をなくてしてからオープンチャットの伸び率がいい。
2022/12/09
miniについては決まった
次は非公開管理運営室について決める
2022/12/08
オープンチャット運営会議を開いたら誰も来られなかった。そのためチャットで決めることにした。
2022/12/07
昨日は体調を崩した。10時間寝て元気をつけた。
CLAVISさんとサシで話をした。こういうことはサシで話す方がいいと先輩から教わっていたが、思っていた以上の成果があった。CLAVISさんの優しさを感じる話し合いだった。私からは謝罪と問題になっている件の擦り合わせや、骨丸さんに問い合せたいことの事前準備を行い、CLAVISさんからは困っていることはないかということや、アープラは骨丸さんのものであること、わからないことがあったらなんでも聞いてほしいことなどありがたい言葉を頂戴した。少し肩の荷が降りたので程々に頑張る💪。
2022/12/05
運営会議を開いた。Discordの絶対規則がオープンチャットにも拘束されるらしい。このことはオープンチャット民のための行動であっても制限されるらしいので、追加ルールをレオによるBANの方針とすることで弱めた。話し合いのときに1時間話し合って、本題に入れず長引いていたため、少し急かしてしまったので住人の方に不満のあった方もいただろうと反省している。
2022/12/03
Discord側の管理運営でどのような意見があったのかようやくわかってきた。要するに報告をしてほしいとのことだった。問題は思っていた以上に鮮明だった。ほっとしました。CLAVISさん、なおこさん、5番地さんありがとうございました。
2022/12/02
いろいろとあったので、CLAVISさんとサシで話す機会を作ってもらうことをお願いした。なおこさんには酷な役目をお願いしていたことが申し訳ないです。
人間不信になりそうなので、このオープンチャット管理人日誌をやめることにしようかと考えている。
2022/11/25
19日頃に創設した非公開管理運営室と公開管理運営室の違いはとくに線引きしをしていないが話しにくい話題のときだけ非公開管理運営を利用することにする。
またそろそろCLAVIS女王政権後のオープンチャットをどうなるのか考えいく必要があるかもしれない。オープンチャットをどうするのか決めていく必要がある。しかし本当なら私が王位継承をして元老になってもいいのだが、オープンチャットに導入されるというボイスチャット機能などの拡充後の対応を考えるとまだ在任していた方がいいだろう。そういうことでまだ私は在任することにしよう。
2022/11/23
オープンチャットの告知をDiscordのなんでも大広間で自動的に投稿できるか提案をした。もしもできたら今まで少なかったDiscord→オープンチャットの動きができるようになると嬉しい。
2022/11/19
今回は運営史上最大の山場だった。何があったかは伏せるがYouTubeを巡ることだ。さらに私のいない間に管理運営側で動きがあったので、結果がどうであれかなり焦った。日頃から自主性を重んじていたが、重要なところでは独裁的である必要性も感じた。しかし救われたのも事実だった。
またこのときDiscordとの連携を取ろうとしたが間接的なDiscordでの管理運営室での動きとCLAVISさんからの直接的なお言葉があったが少し手間になってしまい、CLAVISさんも大変そうであったので私も管理運営室に入る必要もあるのかもしれない。
2022/11/13
恋バナも話が盛り上がる傾向がありますね。新規さんとの話題に使いたい。
2022/11/12
人が増えたのでtaroさんとヒロ1さんを共同管理人に設定した。
基準として、不適切発言がないこと、在籍が1ヶ月以上、投稿頻度、発言内容、ある程度の専門性のある人などの基準を私の中で設けていた。
他の人も共通認識らしく思っていた通りの人が推薦された。
できればオープンチャットの管理運営室の管理人にも就任して、他の方も共同管理人に就任させたい。また年末になる前に骨丸さんに相談しよう。
2022/11/11
ポッキーの日、今日は金曜なのもあり、なかなか見どころのある方が大量に10人近く入った。さらにDiscordにも複数人紹介した。そうしたらDiscordが2000人超えていた。おめでとうございます🎉。
2022/11/06
また差別発言があった。ただ今回はかなり強い口調なのと前科があったのでBANをした。他の方は質問をしていたが、私としては差別発言をして相手に口述を与えるのはどうなのと思うのと、丁寧すぎても疲れてしまうのではないかと懸念している。
オープンチャットもクセが強い人多しで大変ですね!いつもありがとうございやす!uvoa.icon
ウボァさんありがとうございます。
オープンチャットの説明を変えたら入る人が一時期より減ったがまた戻ったように感じる。また、入ってきた人にメンション付きで興味分野を聞くことによって会話も生まれた。なかなか興味深い話も多く楽しい。私はどこまでも人が好きなんだなと自覚した。
2022/11/05
差別発言の線引きが難しいのと、予定のある日に対応を迫られて困った。難しい判断を迫られたが口頭注意で収めた
2022/11/02
それ以降数名入り、今日の深夜に何名か入っていた。
2022/10/31
今日はハロウィンだ昨日申請したオープンチャットに入るときの新たな説明を骨丸さんから許可を得た。しかしそれ以降に人が来なくなった。同時に入らなくなった。心配だなぁ。
2022/10/26
miniが50人なった。最初は30人近くだったのでだいぶ増えた。オープンチャット大部屋からゴルビーさんが来たのが大きいと思う。話題を振ってそれにフミナさんたちが反応してくれるのであちらは独自に盛り上がっている。
オープンチャットの一日の辞める人を見たところ今日だけで6名も辞めていた。意外に多くて少しショックでした。
2022/10/17
オープンチャットの理想について考えたが、今の独裁経営から、活発にそれぞれの考えられた意見が出ている状況が理想かな。くま子王政権やトーチカ王政権のときに参加していたからわかるがあのように意見が活発だといいと思う。そもそも私はNO.1よりNo.2の精神だったので、No.2の大切さをかなり理解している方だと思う。もう少し意見が出るようにするにはどうしたらいいんだろうか。信頼されているのは嬉しいが私がいなくなったら大丈夫だろうか。
2022/10/15
一昨日だったかに、前から差別発言のあった人をついにBANをした。理由として、ロシア国民を侮辱した後に、本音だからヘイトではないと言ったからだ。宗教を信じることは否定しないが、それによって差別をすることは許せない。今回は揉めるかと思ったが、意外と受け入れられていたのは他の人からも疎まれていたように感じた。
時間ができたら、オープンチャットの利用者にアンケートを取りたいと思っている。情報戦を制したものが生き残れるとも言うし、ただ私の管理下になってどのように感じているのかも気になっている。
2022/10/06
また、魔猫さんが来たので、魔猫事件に加筆した。
2022/09/26
miniにてオープンチャットでの他のオープンチャットの内容を晒すのを注意を行った。
歴史クイズを出すことにした、意外と反応が良くて嬉しい。
2022/09/25
昨日決まった歴史強化週間を開催することにした。明日から開催だが既に盛り上がっていて嬉しい。ちなみに歴史を選んだのは管理人の好み。
2022/09/24
オープンチャット運営会議が行われた。とくに目立ったことはなかった。
miniの方に副管理人が行ってもいいのかということが一応話題に挙がったが、ETMさんも私も連携のためならいいんじゃないかなと否定はしなかったのが大きかった
2022/09/21
ばるさんの助言もあり、骨丸さんにminiのことを直でお願いをしたところ反対もなく許可が降りた。
その後もminiにゴルビーさんと安部さんを副管理人に任命されて、miniに人を数名入ってくれたりと賑わってくれそうだ。ゴルビーさんには長期間貢献してくれたのでお礼をしたかった。安部さんはアープラの脳とも言える人なので、miniでも活躍してくれるだろう。なお、私もこっそり副管理人になったが、表には出ないつもりだ。わ
2022/09/20
miniの役職持ちの少なさと、大部屋との連携の話になった。話をしたところ、CLAVISさんにまで話が届いてくださった。CLAVISさんお忙しい中ありがとうございます。ETMさんも同じ気持ちであって良かった。このまま私が副管理人になっても良かったが、大部屋との差別化に私は非役職持ちのままでいることにした。
ついにAさんをBANをした。理由は昨日のアープラ民の侮辱が決定打になっていた。それ以前も問題行動があったが、今日は注意も受け付けずさすがに庇いきれないと感じた。ETMさんにも話したところBANを賛同してくださり、miniでもBANされた。周りの人からの信頼を失うかと思ったが、丁寧な説明から受け入れてもらえた。
2022/09/19
気がついたら副管理人の役職がなくなっていた。今までありがとうございました。朝頃住人から外すと来たときには降格人事だったのかとかなり焦ったが、話を聞くと違った。要約すると、オープンチャット管理人と住人の兼務による業務内容を軽減するという考えだった。その代わりになおこさんと五十嵐さんが住人になることになった。CLAVISさんはしっかり考えられているので納得だった。詳しくはこちらをどうぞLINEオープンチャットの独立について(🌷)
とりあえず運営会議の予定を立てた。どんな意見が出るか楽しみ😊
2022/09/24オープンチャット運営会議
CLAVISさんからオープンチャットの交代するときの仕組みを作ってくださった。こういうのはオープンチャットの管理人がサボってていいのかと心配になったが、Discordの管理人の独裁の元で行われているということを聞いて、下手に動かなくて正解だったようだ。CLAVISさんは働き者で私よりも心配になる。CLAVISさんには足を向けて寝れないですね。
2022/09/18
管理人代行は交代するんだよなと思いながら、周りの人にもそう説明していたので寂しくなるなあと思いながらお礼をいいつつこの日を迎えた。管理運営室で、次の管理人代行の推薦を行うと思っていたら、まさかのオープンチャット管理人就任の連絡が来た。寝耳に水だったが、もしかしたらいつかはこの日が来るかもと思っていたので嬉しかった。オープンチャットで少しお話をしてみたけど誰も反応してくれない。気づいているのか。スルーしているのか気になる。皆様からの信頼が厚いようで嬉しかった。神様はいなくても日頃の行いを見る人はいるんだなと嬉しかった。
CLAVIS女王との連携はどうなるかは分からないがくまこ王、トーチカ王と変わらずに動くのだろうと思う。しばらくはCLAVISさんの動きを注視したい。
オープンチャットではまた強化週間を導入する予定だ。今度は映画にしようかと思う。しかし音楽も以前急遽中止にしたからどうなるだろうか。今月中に運営会議を開催しよう
OC管理人就任おめでとうございます。こんをつめすぎず気楽に頑張ってくださいイタロー.iconくま子.icon
タイトルの🦁アイコンがかわいいですねuvoa.icon
ありがとうございます
オープンチャットは代行時代と変わらずにのんびり流れに身を任せてやっていきます
️🦁はCLAVISさんを参考にしましたレオ.icon
OC運営業務お疲れさまです🍵