四和音の転回形でコードの遷移を自然にできる
from 転回形
四和音の転回形でコードの遷移を自然にできる
二つのコードのベースをつなげるために、四和音を挿入することがある。
(前コードのセブンスコード化?)
ベースラインの急激な動き方を緩和することができる。
$ C|Am \to C|C\Delta 7/B|Am
ただし、このままだと表記が煩雑となり、混乱をきたすので...
上三音が$ Cを維持している場合は$ C/Bと略記することがある。
この表記は転回形(基本構成音から最低音が選ばれる)の仕組み上ありえないが、それでもわかりやすさを優先して略記することがある。