フィンランドのトゥルク応用科学大学での研究生活について
ざっくりいうと
https://gyazo.com/cdebc8a2e0afab9458346f8a38f435a5
自己紹介:某女子大の博士学生&2017年9月から某私大の助手
いつ行ったか:2015年9月-12月
何をやったか:HCI(ゲーミフィケーション,ヘルスケア系等)
どうやって行ったか:修士時代からお世話になっていたフィンランドの先生からお声が掛かった.
はじめに
もう数年前の話になりますが,2015年9月からおよそ半年間, #フィンランド にある #トゥルク応用科学大学 #TUAS に客員研究員として赴任していました.どこかのタイミングでこの体験を共有したいな,と思っていたものの,機会が無いまま時が過ぎてしまいました. 今回,@keihiguさんが研究留学のAdvent Calendarをやるとの事でしたので,折角ならばと便乗してみた次第です.
昔話になってしまいますが,当時の体験をざっくりと述べていこうと思います.
Youは何しにフィンランドへ?
某メーカーの会社員として働きながら,こっそり博士課程にも在籍していた関係で,長年お世話になっているフィンランドの先生から連絡が来たのがきっかけでした.EUから大型の予算をGETしたので,日本から誰か研究しに来ないか?という話だったのですが,学生の頃にフィンランドに留学していたことでフィンランドの大ファンになっていた私は,
「私が行きます!!!」
と即答し(この時点では何の研究をするかもわかっていない),
紆余曲折を経て晴れてフィンランド行きの切符をGETしました.
※ 就労ビザの苦労話はこちらに記載しましたので,お時間が許す方は合わせてご覧頂けますと幸いです.
トゥルクってどんな街?
私が赴任した #トゥルク応用科学大学 , 通称 #TUAS は,フィンランドの西側に位置する #トゥルク #Turku という街にあります.トゥルクは人口18万人程度の街で,ヘルシンキを東京とすると,トゥルクは京都の位置付けで,非常に歴史深い趣のあるところです.古城に加えて,とっても可愛いムーミン達の家があるムーミンワールドもトゥルクにあります.(ただし夏しかやっていないので注意…) 研究室はどんなところ?
研究室の雰囲気
#TurkuGameLab という名前の通り,主にゲーミフィケーション関係の研究が多かったので,ゲーム作りが得意な人が集まっているところでした. 人数比は,学生:研究スタッフ=4:6という感じで,学生は #TUAS の学生とトゥルク大学の学生,研究スタッフはグラフィックデザイナー,Unityエンジニア,ハード&センサ系得意なエンジニア,認知心理学者等で構成されていました.(多様なバックグラウンドの方がいたので議論も面白かった!)この研究室はフィンランドのゲーム系スタートアップとも協同していた※1ので,ゲーム開発の素人ながらかなり早いスピードで開発することに当時刺激を受けました. ※1 こんなゲームを作っている人もいました.
余談ですが,フィンランドの大学制度は日本とやや異なっており,Applied Sciencesを冠する大学は日本で言う高専のような位置付けになっています.ですが,大抵の場合,ヘルシンキ大学やトゥルク大学,オウル大学等の有名大学の近くにApplied Sciences(応用科学大学)があるので,Applied Sciencesであっても大学とほぼ同等の教育が受けられる印象でした.
開発スタイル
私の滞在期間は3−4ヶ月と短かったのですが,コンセプトまで作れると良いねという事で,グラフィックデザイナー1名,Unityエンジニア(学生)1名,私の3人で進めていました.
基本的には毎週ミーティングを行いつつ,ほぼ毎日何か色々なセンサやデバイスを試しながら試行錯誤を繰り返すようなことをしていました.
その中で一番重要だと感じたことは,
とにかく絵を描いて描いて描きまくって説明する
プログラムのコメントはしっかり英語で書く
でした.
これ,読めますか?
https://gyazo.com/5347f3eaf9152240aceae90acb3e7e3e
大学内の飲食事情
食堂
#TUAS 自体はそこまで大きなキャンパスでは無いのですが,食堂は3つ位ありました. 1つは教員がメインに使用する食堂で,ランチの価格も€10前後.
他の2つは学生がメインに使用する食堂で,ランチの価格は学生は確か€3程度,教員は€5程で食べることができました.
ただし,フィンランド自体が食文化が豊かな国では無いので(もちろん美味しい食べ物もあります!)見た目と味のギャップに悩まされることも多々ありました.
↓ホワイトソースかと思いきやまさかのヨーグルト(みんなご飯の上にたっぷりかけていた)
https://gyazo.com/700b32b1e99a502c730ceedf9e6603c0
他にも,トマトソースかと思いきやまさかのサルサソース(辛くて悶絶)等,バラエティ豊かな食生活でした…(笑)
スタバの自販機
https://gyazo.com/10cd78314113925024f911e8aa298d9b
トゥルク市内にはスタバが無かったのですが,学内にはスタバの自販機がありました!
この自販機は本当に最高で,スタバのカフェラテや私が好きなチャイティーラテまで網羅してくれていたので,
食堂や売店が閉まっている時にも大変重宝しました.
しかもクレジットカード決済可!!
本当にとても便利だったので,このまま持って帰りたいくらいでした…
補足:フィンランドのネット事情
北欧諸国ではネット環境が整備されており,大抵の場所でFree WI-FIが使えます.電車の中でも,カフェの中でも,本当にどこでもネットが使えるので大変便利です.(しかも結構早い)
ネット=酸素,みたいな情報系の人達にとっては天国みたいな環境だと思います.
https://gyazo.com/281fea3b2adcf83b8b467e234ba23c59
フィンランドの最大手デパートのストックマンでもFree Wi-Fiが飛んでます.
(たまにWi-Fiという言葉では通じず,WLANと言うと通じる,みたいなこともありました.)
おわりに
取り留めのない文章になってしまいましたが,ここまでお付き合い下さいましてありがとうございました.
もしこの記事を読んで(読まなくてもw)フィンランドに興味のある方やTurku Game Labに興味のある方はいつでもご連絡頂けますと幸いです.
それでは皆さま,良いクリスマスを!Hyvää joulua!(Merry Christmas!!)