フィンランドでの就労ビザ(研究者ビザ)の取得方法について
https://gyazo.com/0605176613e3a05770acb428b08321bd
はじめに
アメリカやイギリス等,研究留学先としてメジャーな国のビザ取得方法については,色々な方がまとめて下さったりしていますが,フィンランドはあまりメジャーでは無いせいか,就労ビザ取得に関する情報がほとんど無く,大変苦労した記憶があります.少し古い情報かもしれませんが,もしこの記事が誰かのお役に立てたら幸いです.
海外に滞在するにはビザが必要!
長年お世話になっていたフィンランドの先生から連絡がきたことがきっかけとなり,フィンランドのトゥルク応用科学大学の客員研究員として招いて頂きました.当たり前の事ですが, 大抵の国では3ヶ月(90日)以上の滞在にはビザが必要です.
夫(当時は婚約者)がアメリカへの居住経験ありで,H1-Bビザを取得していたのでなんとなくビザの存在は知っていたものの,どのタイミングで取れば良いのかについてや具体的な手続きが不明でした.
とりあえずGoogle先生に「フィンランド VISA」で検索をしましたが,該当する記事や情報は出てこない…
何故だ…海外で滞在するために必要なのは「VISA」じゃないのか…
Residence Permitって何?
Residence Permitは,VISA(入国許可)ではなく滞在許可のこと
日本人の場合はEU国内へはVISA無しで入国できますので,長期滞在目的の方は「Residence Permit」で調べて下さい.
Residence Permitはカードで発行される(在留許可カード)
給与を支払う機関から発行してもらうこと
電子申請は約1ヶ月掛かる
ということがわかりました.
フィンランドの先生とのやりとりの中で,私の滞在に関わる全ての費用はトゥルク応用科学大学から支払います,と言われていたのでトゥルク応用科学大学側から発行してもらうことになるのかな…と思いながら更に調べてみると驚きの事実が.
なんと,フィンランドから給与が発生すると,企業で得た給与+フィンランドで得た給与の税金をフィンランド政府に支払う義務があるとのこと.高福祉国家で知られるフィンランドの税金は鬼のように高く(40-50%程度),日本とフィンランドの税金を納めることになると手続きが大変な上に税金でお金がすっからかんになってしまうので,フィンランドからの収入は得ない方法に切り替えました.(会社からのお給料だけ貰って生活をする.)
となると,Residence Permitを発行するのは所属している会社になる,ということで手続きが楽になったと思ったのですが,
流石マイナーな国フィンランド…
大企業であっても,フィンランドの大学への人材派遣の前例は無く,全て自分で調べることになってしまいました.
余談
この頃,入籍の話を進めていたのですが,Residence Permit申請途中に名字を変更するとややこしくなるので控えるように,とフィンランド大使館の方に助言されました.(なので入籍は一年越しになりました.)
個人的には早く夫婦別姓を導入してもらいたいものです…
Residence Permit取得までのリアルなやりとり
当時のメモがあったので,そのまま貼り付けます.(一部補足あり)
見にくくてやや長いかもしれませんが,お時間がある方はお付き合い下さい.
フィンランド大使館でResidence Permitについて聞きに行く
2015/7/8 フィンランド大使館にて
給与を支払う機関からResidence Permitを発行してもらうこと
フィンランド滞在中の給与は十分にあるか証明する資料は必須
給与が低すぎると審査官に怪しまれるが,一定水準以上であれば大丈夫
給与が重要なので,旅費の負担については申請にはあまり関係ない
会社から行けることになって手続きが楽になった
もし #TUAS から行くとしたら向こうから申請書を送ってもらうはめになっていた 夏休みの時期で向こうからの連絡は絶望的.間に合わない
費用の内訳がわかる書類一式揃えること(全て英語で記載すること)
日時が記載されたメールのコピーとpdfファイルなどの原本
Letter形式で可能
会社から派遣します,の公式な文面 in English
電子申請の審査は最短でも1ヶ月程度
9月は新学期が始まるので申請が混む
結果が届いてからカード発行までは約1週間
フィンランドで発行し,日本に郵送されてくるため
ソーシャルセキュリティ番号について
2015/7/9 (おそらく会社にて)
ソーシャルセキュリティ番号の取得も必要?
学生時代にフィンランドに滞在した時にソーシャルセキュリティ番号を発行したため,現地の年金機構で番号を確認しなければならない
後ほどResidence Permitに紐付けること
申請で用意すべき添付資料についてはResidence Permitアプリケーションフォームの「SECTION E」に記載されていた.
申請書類を用意する
必要な書類は
① 有効なパスポート(Valid trabel document must be presented...)
② 在留許可カードに登録する写真 (Passport photo complying with...)
③ 上司のサインまたは会社のはんこが捺印された原本 (Invitation from the hosting research institution or company, detailing your pay, the duration of your stay and the details of your duties)
④-1 フィンランド滞在中の収入を証明する文書 (Clarification of income...)
月収,手当がいくら出る…旨が記載されたサイン付きの原本が該当する
④-2 Hosting agreement
④-1 or ④-2だったので,④-1が添付されていれば不要
⑤ 学位証明書 (Previous degree certificates)
Researcher枠でのResidence Permitの申請はMaster以上になります.
大学から英文の学位証明書を取り寄せる
⑥ 在職証明書 (Any employment certificates)
会社から発行してもらう(もちろん英語)
フィンランドの先生に確認する
2015/7/13 会社にて
念のために「④-2 Hosting agreement」の書類を書いてもらうため先方にメールを送る
「UERGENT: About residence permit application」
フィンランドは夏休み真っ最中なので,夏休み明け(8月中旬)以降でないと作業出来ないとのこと…
やばい間に合わない?
フィンランド大使館は日本の会社側の資料だけでも申請できる…と言っていたけど…不安…
フィンランド大使館に電話する
④-2の資料はフィンランドの大学からの申請も必要なのか?
今回の場合は日本の企業から給与が発生するため,会社側のLetterとそのストーリーがわかる資料が含まれていれば問題ないはず.
審査するのはフィンランド移民局だが,人間がやっているため,資料は出来る限り簡略化した方が良い
資料が足りない場合はフィンランド移民局から追加資料を提出するように求められるが,その時に出せばOK
フィンランドでの連絡先も書いているので,もし何かあれば移民局から直接フィンランドの先生に連絡が行くはず
書類が揃っていない状態で申請するとリジェクトされるのか?
追加資料の提出を求められるだけなので,まずは電子申請を出すことが先決!!
厳封書類の行方
大学から学位証明書が届いたが厳封されている.開封してよいのか?
フィンランド大使館に電話
厳封が有効なのは日本のみ.フィンランド移民局側は気にしないので開封して下さい
もし気になるようであれば,面接の窓口で開封し,その旨を審査官に伝えること
申請書類が書き終わった
分量が多いのでそれなりに時間が掛かった
自身の学位や仕事が従事する研究と関係するかについて書かなければならない
フィンランド大使館での面接
2015/7/22 フィンランド大使館にて
申請書類を出して待っていて下さい
Residence Permitを郵送 or 窓口で受け取るか選択すること,という旨が記載された紙を貰う
別室に入ってドアを閉めて下さいと指示される
フィンランド人男性(イケメン)登場
質問は全て英語
「あなたの申請は何ですか?学生?」「Researcherです」「あー!そうなの!OK」
Researcher枠での申請は処理が一番早い。
「申請は4〜8週間掛かると言われてるけど,Researcherは比較的早く申請が終わるはずです」
サインして,と紙を渡される
サインはブロック体の英語と指示されているが,漢字のサインでもOK
全ての指の指紋が取られる
人差し指→中指→薬指→小指→親指の順
郵送か窓口での受け取りか聞かれる.「メール(郵送)でお願いします」
レターパックをその場で渡されて自分の宛名を書いて500円支払う.
Residence Permit申請の進捗状況は「Enter Finland」 から確認できる
ステータスが「to be notified」の表示になったら審査完了
申請完了?
2015/7/23 自宅にて
7/23/2015 You have received the decisionという表示に切り替わった
面接から一日しか経ってないけど…
Residence Permitが届いた!!!
2015/8/5 自宅にて
フィンランド大使館からレターパックが届いた!!
Welcome Finlandの冊子と在留許可カードが手に入った!!!
まとめ
過去のメモを見ていると,当時の不安や苦労した気持ちが蘇ってきたものの,今思えばそんなに大変でも無かったのかも,と思います.(フィンランド大使館のページに行けば大抵書いてあるし,アプリケーションフォームを丁寧に読めば対応できるはず)ですが,全く知らない状態での海外のビザの申請はそれなりに骨が折れる作業だったので,情報共有を兼ねてここに書くことが出来て良かったかな,と思う次第です.将来フィンランドに留学したい!フィンランドで研究したい!という方のお役に立てることができれば嬉しい限りです.