📅2025-05-19
@kkyeditors 江利川さんが述べておられるように、平泉・渡部論争は、論争後に、平泉さんが微妙に、渡部さんがほとんど「転向」といっていいほど意見を変えているところまでを含めて追う必要がある。2/n aのフォントの話
appleの「メモ」で使われている英字フォントで、小文字のaに傘がついていない
アメリカ人には不評
抽選と公平性の話
前回のSwitch2の購入権を抽選で決める日本と先着順のアメリカ
大学入試の選抜方式にも言える話だな
いいとこどりしたい
英作文の授業では、懐かしい「たほいや」をやった
「たほいや」はその昔、フジテレビの深夜番組でやっていた広辞苑を使った言語ゲーム。
高校生時代、これにハマって図書館で友達とよくやってた。
三谷幸喜さんを知ったのも、この番組だった。
4年前に当時の大学でやってみて、とてもよかったので今回も。
今年は、最近買ったコウビルド初級英英辞典(第4版)を基準辞書にしてる。
「英語学校に通う英語を母国語としない小学生(3年生以上)のために編集され」てるので、表現も平易でとてもいい。
https://scrapbox.io/files/682c40214ce52be3bbb2161f.jpeg
黒い方も届いた
ゼミで誕生日パーティーのタスクをやった