doom
doomのキャラfaceのsocks
doomは小学生の頃 macの雑誌の付録の体験版にあった数少ない思い出のゲーム
杢&柄
柄は天地逆のほうがいい気がした
他人にから見たときは謎の模様でかまわないし 自分から見たとき顔が見えると笑えるので
完成してからそう思った
https://gyazo.com/ec06d49658f7a62cc93dc740932b4ea4
https://gyazo.com/1e00f46358a97c37887814c9f757cd5e
https://gyazo.com/ce4bccff0e24431169fc418a6d8f360e
キャリッジ交換時にテンション違いのトラブル発生してた
インターシャ開始〜245段までAG50のテンション6.1で進めとったやんけ 目盛りの位置勘違いしてたんやな 絶望 
途中で本来あるべき4.1に変更した
最初の標準キャリッジであみ進めたメリヤスダブル部分は4.1
AG50キャリッジに交換〜245段まで 6.1 
246段〜から 目のあたりから4.1に絞ってGOした。。
小さいからすぐ終わるだろうとふんでたら思ってたより手数いって まぁまぁまぁ疲れた
w/ancient arts iroiro
ソックヤーンて洗濯機で普通に洗ってもウール100%の糸と違って縮絨おこってないようで毎日着て洗えるので気に入ってる
そう思っていた時期が私にもありました
10回以上繰り返し洗濯機にかけてたらなんやかんや小さく窮屈になってしまいました
このdoom柄部分はウール100%の毛糸を繰り返し洗ってブラーがかかったフェルト状になった
https://gyazo.com/4ba4a9fcab66cbaa800af77aa25473ac