2025-04-12
暖房器具を使わなくても洗濯物が乾く季節になってきた。夕方が長く、西の部屋に入る光がうつくしい。鳥たちは機嫌よさげに枝を揺らし、冬の間は見かけなかった毛色の猫が日向ぼっこをしている。
2年前の今日は雹が降ったらしい。
カチューシャ(ご近所の黒猫)は運動神経が良いのだが(よく野鳥を捕まえて食べている。カササギまで食べているからよほど素早いんだと思う)今日は向かいの家の屋根の上で丸くなっていてびっくりした。かなり急斜面のはずなのに。野生児だな。
『戦争の法』少しずつ読んでいる。
人質にとられた主人公を、伍長が見捨てないでよかった。ふと、どうしてN国は独立することになってどうしてそろそろ戦争が収束しようとしているのかが分かってないことに気づく。人物の魅力でここまで読んできてしまったけれど、どこかでおさらいできるかな。今読んでいるのは戦争が終わってゲリラが解散することになったあたり。
夕方、と言っても19時過ぎだが、小雨が降りはじめ風も出てきた。久しぶりの雨。このあとも引き続き雨の予報なので夕焼けは見られないかもしれない。ちょっと一服してからやることの続きを。
DISTANCE.mediaのニュースレターでドミニク・チェン氏がXのアカウントを削除したことについて書かれているのを読んだ。
(ご自身のblueskyアカウントに全文が載っている↓)
https://bsky.app/profile/dominiquechen.bsky.social/post/3lm2jsshv4k2x
私自身もここに書かれているのと同じようなジレンマを感じつつ、現状、以前よりもだいぶ書かなくなったとはいえずるずる居続けている。様子を見るというその行為そのものがなにかに加担しているような気持ちになることもある。世の中腐ってる!と思っているとしても世界から去ることはできないが、Xからは去ることができるのだった。もう古巣とも呼べないしね。
#04-12