DID
#DID #self-sovereign #SSI #WebAuthn
https://gyazo.com/5a38577375a4ed75df14324ad10ac4c9
主にDecentralized なIDについて。
DID、self-sovereign identityとも
自己証明型身分証明、自己主権型アイデンティティ
特定の中央集権的な管理者を置くことなく各分散ノード(≒ユーザー)自身が各種データの管理を行うことができるということを意味する
#The_Who’s_Who_of_Decentralized_Identity_Systems
Facebook COO Sheryl Sandberg's Speech In Munich Belies Privacy Challenges Facing Internet Giant
ブロックチェーンベースのIDは、誰が自分のデータにアクセスでき、対価として何を得るか、個人が意思決定できるためプライバイシー等、21世紀の問題に対するソリューションとなり得る
DID(DECENTRALIZED IDENTIFICATION(DID)の概要
【EIP/ERC Vol.3】〜EthereumにおけるIdentity規格について〜
https://twitter.com/_jillruth/status/1099318869460742145?s=21
https://blog.aragon.org/how-aragon-approaches-identity-and-the-ethereum-keybase-resolver-d548133e4a26/
decentralized sybil resistant identity
Trust Graph
Foundation, Consortium
DIF
W3D
Linux Foundationに所属
FIDO2
https://qiita.com/tonoki/items/16a99d770fa496bdaafc
FIDO2とはFIDOアライアンスが考えた、パスワードレスでユーザーをパスワードの呪縛から解き放つ、より安全で使いやすい認証の仕組み
FIDO2 ≒ WebAuthn + CTAP
ERC725