『イリヤの空、UFOの夏』
#秋山瑞人_商業作品
情報
著:秋山瑞人 イラスト:駒都えーじ
発行:メディアワークス
全4巻
『イリヤの空、UFOの夏 その1』(2001年10月25日)
『イリヤの空、UFOの夏 その2』(2001年11月25日)
『イリヤの空、UFOの夏 その3』(2002年9月25日)
『イリヤの空、UFOの夏 その4』(2003年8月25日)
https://gyazo.com/e1176134a8dc8336ece60c9d3b105ece https://gyazo.com/b6a29c442e34cae21c4e43ef6ab13ec0 https://gyazo.com/755283c5e258cc17eac52108d903571a https://gyazo.com/164c5e03d37046931d563d1b624169d3
番外編(短篇)
「それ以外のことについて言えば、」
『イリヤの空、UFOの夏 ドラマアルバム』(2003年10月20日)収録
ゲーム『DS電撃文庫 イリヤの空、UFOの夏』(2007年1月11日)再録
ブルーレイボックス『イリヤの空、UFOの夏 Blu-ray -memories of summer- 』(2018年10月2日)特典ブックレットに再録
「グラウンド・ゼロ」
画集『イリヤの空、UFOの夏 オフィシャル・イラストレーションズ』(2005年11月)収録
ゲーム『DS電撃文庫 イリヤの空、UFOの夏II』(2007年10月25日)再録
ブルーレイボックス『イリヤの空、UFOの夏 Blu-ray -memories of summer- 』(2018年10月2日)特典ブックレットに再録
/icons/hr.icon
概要・あらすじ
秋山瑞人のオリジナル作品第二弾にして最大のヒット作。ジャンルはSF、学園ボーイ・ミーツ・ガール、セカイ系、少年小説。
浅羽直之は園原中学校の二年生。非公式のゲリラ新聞部に所属する彼は、部長である水前寺邦博と共に、夏休みの間中、山にこもってUFOを探す日々を送っていた。園原にはUFOの噂が絶えない有名な空軍基地があり、水前寺はその秘密を暴かんとしていたのだ。しかし夏休み全てを費やしても、結局何の成果も得られなかった。
かわって夏休み最後の夜、思い立って浅羽は学校のプールへと忍び込む。が、そこには伊里野加奈と名乗る、見慣れぬ少女がいた。状況が飲み込めないままに浅羽は伊里野へ泳ぎ方を教えるが、すぐに伊里野の兄貴と名乗る男が現れて、家へ帰るよう言った。
そして翌日の始業式の日、浅羽のクラスに伊里野が転校生として編入してきた。クラスから孤立してしまった伊里野と、そんな伊里野のことが気にかかる浅羽と、伊里野の周囲に垣間見える幾つもの奇妙な謎。そんな風にして、浅羽直之のUFOの夏は、その終焉に向けて静かに動き出した。
以上、イリヤの空、UFOの夏‐Wikipediaより。(2021年9月27日閲覧)
/icons/hr.icon
読みどころなど
浅羽直之が謎の少女・伊里野加奈との出会いを契機に謎の戦争に巻き込まれていく、という話。「オレなりの「冷戦民話」とでも言うべきシロモノを創作しようとしていたのかもしれんなあ」(UFOの日:秋山瑞人からのメッセージ)や、「『イリヤ』は「今のこの世界とはちょっと違う現代」」(著者インタビュー:秋山瑞人先生(Anima Solaris))という著者自身の言からもうかがえるように、設定的に興味深い点が多い。が、そのほとんどが謎に覆われている。じっさい、普通に読んでいるとそのあたりのディティールには気づきにくい。
それ以上に目を引くのは、やはりヒロイン・伊里野加奈の健気な姿と、変えがたい運命に直面した浅羽直之の苦悩だろう。こういった思春期のやりきれない思いがコミカルな描写とともにノスタルジックな風景のなかで展開されていくのが、非常に胸に刺さるのである。喪失をともなう少年時代の一瞬の輝きを、永遠の夏に閉じ込めた青春小説の大傑作だ。
また、ところどころにちりばめられた超常現象やオカルト、都市伝説のエッセンスもこの作品を奥深いものにしている。
決して「セカイ系」や「ボーイ・ミーツ・ガール」のひとことでは言い表せない多層的な魅力を放つ不朽の名作である。
/icons/hr.icon
入手方法
電子書籍
各種サービスで購入可能。
イリヤの空、UFOの夏(全4巻)Kindle版
紙の本
中古のみ入手可能。
基本的に定価より安く買える。
/icons/hr.icon
関連商品 
ドラマCD
『イリヤの空、UFOの夏 ドラマアルバム』(メディアワークス、2003年10月)
書き下ろし短編「それ以外のことについて言えば、」が収録された特製ブックレット付き
『イリヤの空、UFOの夏 園原電波新聞 号外』(サイトロン・デジタルコンテンツ、2005年7月)
アニメDVD
『イリヤの空、UFOの夏 1』(2005年2月25日)
『イリヤの空、UFOの夏 2』(2005年3月25日)
『イリヤの空、UFOの夏 3』(2005年4月29日)
『イリヤの空、UFOの夏 4』(2005年5月27日)
『イリヤの空、UFOの夏 5』(2005年6月24日)
『イリヤの空、UFOの夏 6』(2005年7月29日)
監督:伊藤尚往
画集
『イリヤの空、UFOの夏―オフィシャル・イラストレーションズ』(メディアワークス、2005年10月)
著:秋山瑞人 編:電撃文庫編集部 イラスト:駒都えーじ、倉嶋丈康
書き下ろし短編「グラウンド・ゼロ」を収録
ゲーム
『DS電撃文庫 イリヤの空、UFOの夏』(Nintendo DS用ソフト、メディアワークス、2007年1月)
1巻から2巻までの本編+「それ以外のことについて言えば、」
シューティングゲーム、カード収集など
限定版購入特典:特製ポストカード&写真たて
購入者全員サービス:『駒都えーじスペシャルイラストブック』
『DS電撃文庫 イリヤの空、UFOの夏II』(Nintendo DS用ソフト、メディアワークス、2007年10月)
3巻から4巻までの本編+「グラウンド・ゼロ」
シューティングゲーム、人物考察など
限定版購入特典:駒都えーじイラストブックII&ポストカード3枚
コミック
『イリヤの空、UFOの夏 1』(アスキー・メディアワークス、2008年6月)
『イリヤの空、UFOの夏 2』(アスキー・メディアワークス、2009年4月)
原作:秋山 瑞人 作画:カンノ
巻末に秋山の書き下ろしコメントあり
→秋山瑞人 afterword(『イリヤの空、UFOの夏 1』(コミック))
→秋山瑞人 afterword(『イリヤの空、UFOの夏 2』(コミック))
ブルーレイ
『イリヤの空、UFOの夏 Blu-ray -memories of summer- 』(2018年10月2日)
過去の書き下ろし短編を再録
「グラウンド・ゼロ」
「それ以外のことについて言えば、」
朗読
https://youtu.be/ANn_0E9OKdA
2021年、6月24日公開
/icons/hr.icon
参考
その他情報 - 秋山瑞人 非公式wiki 2nd