アイギス茶道 新規囲み千家作法
◎専門用語を使わない
初日の王子の生放送にいきなり白バケツとか書き込まない
技聖霊を虹聖霊とか言い間違えない
Yさんとかあだ名で呼ばない
どうせ言うなら正式名称と通称をセットで教えよう
◎進度を見て話そう
なんで覚醒の仕方で混乱中の王子に、皇帝錬金の話題とか1年後の話するざます?情報量を考えて
◎開始タイミングで最適解が違う
月曜に始めた王子にとってS覚醒はとても遠い。田園と胃底より遠い。S覚醒前提ユニットの優先度は下がる。黒チケで強い子とって石集めるぞとか言っても英傑5日間ガチャなんて終わってる。
ナイアスが任務のどっかにあると勘違いしてる王子がいますが、任務にも交換所にもありません
あるのは英ナイアスです
月の終わりごろに始めた王子なら、可能ならランク70を急いで覚醒聖霊確保するとお得だよ
投票イベが近ければ虹水晶温存が必要
英傑が近ければガチャ戦略が必要
実は、黒英傑のS覚醒のほうが早い!(SL5まで虹水晶140、英ナイアス20 )
(1~2日で英傑の塔をちょっと登って技英聖霊分確保)
ナイアスはせっかち王子にものんびり王子にも遠い(のんびり王子は土日限定であることをすぐ見逃がすから)
◎初心者の質問にそのまま答えてはいけない
「経験値はどこで手に入りますか」「黄金の鎧」 → 初級10回行っても落ちませんでしたクソゲ引退します
相手の状況を想像・ヒアリングして文字通り以上の回答をしないと茶道にならない
https://i.imgur.com/zaeVuRm.png
初心者の貼った画像はまず左上を見る 黒チケの選択肢がーとか馬鹿正直に答えない
そんなことよりまず王子称号をお取りいただく
◎ハッピー4枚と60連分チケ消滅(常設復刻廃止)
→ハッピー不足。ハッピー依存度の低いユニットのオススメが必要?
初心者任務「誰か一人第二覚醒」でハッピー1体だけ
(これをうっかりアルティアやリンネにつかったりすると結構微妙)
→虹水晶も以前の感覚より不足してる・・・
期待値的には魔界手前で黒が11体程度手に入ってることになる
→60連分減って51連x0.03= 1.53 +チュートリアル召喚1+英傑1+毎日配布黒5+選択黒2+洗礼黒1=11.53
◎復帰か新規か確かめてからアドバイスしよう
高レアスクショみただけでちび金の存在具合をエスパーできる表
智慧の信徒ソニア ちびラピス 第二回人気闘兵決定戦(2019/02/21~2019/03/08 3:59)
オークの軍師イリオス ちび金光聖菩 第三回人気闘兵決定戦(2019/09/12~2019/09/27 3:59)
魔神憑きサオシュ ちびスーシェン 第四回人気闘兵決定戦(2020/02/20~2020/03/06 3:59)
翠花の領主メアリ ちびオーガスタ 第五回人気闘兵決定戦(2020/09/10~2020/09/25 3:59)
鬼刃忍タチバナ ちびルフレ 第六回人気闘兵決定戦(2021/02/25~2021/03/12 3:59)
鋼の重装砲兵ヴァネッサ ちびフーロン 第七回人気闘兵決定戦(2021/09/22~2021/10/08 3:59)
焔の竜砲騎兵ジゼル ちびヘカティエ 第八回人気闘兵決定戦(2022/02/17~2022/03/04 3:59)
朱珠の深海兵長ムルーア ちびシビラ 第九回人気闘兵決定戦(2022/09/15~2022/09/29 3:59)
ちびアラン (2023/04/06)
銀月大祭アラン 第十回人気闘兵決定戦(2023/06/01~2023/06/15)
ちびアスバール 2023/12/07
暗天孤星ジンレイ 第十一回人気闘兵決定 2024/02/15 ~ 2024/03/01
ちびクロノシア 2024/08/22
嵐雨神祭アスバール 第十二回人気闘兵決定戦 2024/08/22 ~ 2024/09/06
※ちびオーガスタがプレボから溢れて消えてたという王子が出始める時代になりました
わざわざ引退前にプレボを丁寧に掃除する王子もあまりいないでしょうしね・・・
復帰王子か確かめる前にモルテナ勧める先輩は縛り首
第1回TD祭り前後のちびアラン・大祭アラン以降所持というのが結構メジャーな層
そこからさらに時代経過して祭りアスバールだけあるという王子もみかけるように
◎復帰と完全新規ではプレボの育成素材量など何もかもが違う
復帰1年王子が最近の環境を知っているからといって、新規の1週間王子に上手にアドバイスできるとは限らない
データ2/ゲストアカウントはプレイしておかないと基本的なことさえわからない事も多い
復帰から開始した王子のほうがずっと多い。新規王子にアドバイスできる特殊技能もった王子は少ない。
◎ヒストリーは30日で1年分づつしか解放されない!
https://i.imgur.com/MwNcYPA.png
◎誓い称号まで2日目からとれる
https://i.imgur.com/O9oLZFl.png
◎文章は論外、画像で説明してもまだ足りない
「OK押したら覚醒されちゃうの?決定?決定なっちゃう?」「分岐?これ押すの?どこまで行ったらなる?え、情報みれる?怖くて何もできない」
説明してもUIのことは結局わからない。実際の動作を動画で全部みせないと安心してもらえない
◎TD未経験者は想像以上に慣れるのに時間がかかる
城プロ・モン娘どころかflash時代のTDを触ったこともない人もいる
周囲のTD界隈から流れてきたゲーマー王子が多いので、完全な未経験者の気持ちがわかりにくい
「RPGに触れてこなかった王子さえも中にはいる」←前衛後衛の概念、回復との連携とか、RPG定番の職業イメージとかがすっと入ってこない
DMMのメイン層というのは、ユニットのLVあげて編成の総合戦闘値が推奨値超えてたらマップに入ってオート押すと勝てる、というゲームが好きなのですが
そこに訴求して成功した妹分のTDがすぐ隣にいるんですよね
タワーディフェンスはわかりにくく誰を育てたらいいかも見当つかないという方は多いんです
もっというと、「自動編成ボタン押して、戦闘すると勝手にLVが上がって、キャラ性能1文字も読まなくてもイベントクリアできる」そういうのが人気です
◎初心者環境を理解しよう
ランク25以上で第2兵舎購入可能
ブラック確定チュートリアルガチャ1回(黒チケ範囲)
テュトまでに更新 全33体 テュトまでの79体中の33体がセレクト、例えばアマンダが居ない
毎日1回無料 10日間ガチャ(英傑スタートダッシュも15日目まで引ける)
最初の7日間は初心者限定ログインボーナスとして、神聖結晶3つ(合計21個)
ランク5 帝国10連チケ
ランク10 イーリス ブラック選択チケット1枚目 10連チケ
ランク25 ブラック選択チケット2枚目(ここまででブラック3体)
ランク40 10連チケ
ブラック英傑確定チケット1枚(20221124ルキファ、リヴンまで14人)
2019/10/31 ソラス&ユージェン
2020/05/28 サナラ&トゥアン
2020/10/29 アージェ&アンブローズ
2021/04/28 トラム&アルヴァ
2021/11/25 ホルテウス&ラーワル
2022/04/28 エフトラ&イムラウ
2022/11/24 リヴン&ルキファ
5日間毎日ブラック確定チケット1枚 範囲はウルカノまで、~2023/01/19
https://i.imgur.com/ILi5sWA.png
◎初心者任務
召喚チケット11枚
10連召喚チケット1枚
ブラック確定召喚チケット1枚
・神聖結晶10個がもらえる任務を追加!
『千年戦争アイギス for GAME PLAYER』もしくは
『千年戦争アイギスR for GAME PLAYER』のいずれかで
ログインすると、「神聖結晶」10個を獲得できる
https://i.imgur.com/xNUSzeP.png
<ランク報酬での「覚醒の大宝玉」付与数>
ランク5に到達:4個
ランク10に到達:6個
ランク20~90まで10ランクごと:1個
ランク100に到達:2個
※ランク100までに合計で20個受け取れます。
大宝玉12個=ランク30 大宝玉14個=ランク50 大宝玉18個=ランク90
チケット51枚分+確定7+選択2
期待値的には、英傑と選択チケ含めると魔界に入るまでに黒11.5人程度居る
これに15日間英傑を一生懸命引いた分などが加わる
初日に黒チケ2枚を使用した場合、次の4枚(4日間)で被ってしまう確率は
1-(120/122)^4= 0.06397 6.4% ガチャチケ回収すればもっと
◎貫通攻撃できる白の皇帝が2日目から刻200で交換可能(TDコラボ/恋姫コラボ中なら復刻刻水晶が1日目から取れる)
ヒストリーのプロローグ部分でコンプボーナスで刻100
3+3+3x3+3x2+3*2+3*3+5*2+3*3= 55
王子称号取得分考えると、200たまるのは試練イベントを3つクリアしたあたりですかね
吸血鬼の花嫁までいけば充分、もしくは三人の王神級委任数回
試練イベントは9マップ程度 1マップ3分としても27分 初期はもっと長いマップ多いかな
1年目全部で38イベント 1年目は牧場が多いが 読む時間やリトライ含めて20~30時間かわからない 10時間でも80時間でもない、ぐらい
https://i.imgur.com/mKfwOwf.png三人の王 カリ150
https://i.imgur.com/FMbyv8F.pngオークの勇士 カリ43
(450/150)/(1098/43)= 0.117486
ストミのランク効率良すぎる・・・
カリ72時代のソラス取得動画(1.2倍exp加護)で70まで行ってカリスマちょい溢れぐらい
72/43=1.6744 この差額分はヒストリーに回しても平気ということか
https://www.youtube.com/watch?v=fsoToxTkUSk&t=0s
https://youtu.be/pRcII1X5s5s
最新版 なんでカリスマ余ってないのかと思ったら、続きの曜日動画ソラス好感度150とかのためか
カリスマほぼカラから勇士委任ずっとループ
◎白ソラスを交換しようと勧める王子は切腹!
一階層クリアでタダで貰える
◎英傑 /統帥の塔挑戦券は、実はランク70到達時に20枚配布され満タン
◎新規は兵舎内の未覚醒の顔アイコンしかわからない
覚醒後の絵で教えても兵舎内から探せないケースがよくある!
覚醒後の顔・立ち絵で教えるのは控えたほうが親切・・・けどこれが結構手間だったり大変
成長後の性能はこうですよと見せたい場合が多いしなあ
◎スキルレベル1の性能をチェックしよう
未覚醒SL5での記憶よりだいぶ弱いこともありますよ
◎特別エピソードの周年4つ読むとすぐカリ2000上限
https://i.imgur.com/lym2s94.jpeg
カリ上限張り付きが苦痛となるので
https://i.imgur.com/oTUZtbu.png
このランク時点でもうまくやればカリ45神級消費周回は可能
https://i.imgur.com/BLZG6Qr.png
https://i.imgur.com/qRWHhrD.png
ランク70までに1万1千カリスマ以上がランクアップループで手に入る
(つまり24日分くらい?)
いつまでにランク70にすればいいのか 月替わりまでに70にしないと、
覚醒聖霊3体=魔水晶300分 技黒聖霊10体分を損する (まあ初月だと技黒10全部はあれだが)
初心者は全部曜日周回にカリスマ使っちゃいがちだが、どのみち曜日1.5倍考えても遅かれ早かれランクはある程度あげたい
面倒くさいので超雑計算 誰かよろしくです
標準的な試練イベントのカリスマ消費量は
25+25+40+65+25+25+40+65+25+150=485
牧場リンイベ
15+25+40+65+90=235
1年目は試練収集13イベント(アンナ冒険含む
牧場16イベント
ヒストリー1年分は485x13+235x16= 10065カリスマ程度
https://i.imgur.com/CtoRCy5.png
https://i.imgur.com/Nem27QM.png
各称号はここに加算するかんじ
https://i.imgur.com/Hc46Nrl.png
https://i.imgur.com/cALS3Pu.png
https://i.imgur.com/yNyuBH4.png
例えばランク70とランク200の誓い王子こうげきりょく差は
(341+350)/(440+350)=0.8746
ランク20だと
(240+350)/(440+350)= 0.746835
ランク40だと
(281+350)/(440+350)= 0.7987341
(240+350)/(440+350)x1.3= 0.970886
◎田中に従えは用法容量をよく守って
「黒チケは好きなのとって」「イリスとリンネかわいいのでとりました」「お、おう。ところで英傑はなに引いた」「イムラウっておっぱいでした」「えっ」
別に3年後にそれで後悔しなきゃいいんですけど、回復役だけ真っ先に育てまくって1週間でやめたらどうしようもない
◎TD初心者は驚くほど編成バランスがわからない
壁役を編成に4人も5人も詰め込んで質問にくる王子、実際いますからね
せっかく好みの子育てても、全然活躍させられなくて楽しくないなあってなったりするじゃないですか
田中に従えって言っていいのは、ちゃんと教えるべきこと教えた王子だけです
◎白ヴィディアのコスト稼ぎ性能は金ユニットレベル
白ヴィディアの火力性能は銀ユニットレベル 点火した銀魔法剣士に大負ける
LV1英傑感想置き場
ユージェンは重くない物理遠距離というだけで初心者が砂漠進むとき分かりやすいはず
でも黄金の鎧に無力 英傑一階の守護者も硬いが聖霊落としの役にはたつ
https://www.youtube.com/watch?v=ibXWuAQ2AyU
別に銀弓でも配置かえればいいみたいですねやりかた
ミルドリス
ストーリーや英傑の塔などライフ数多いなら 序盤ずっとコストたまるまで何も置かずに初手ミルドリスでも
星2とれる場所もある・・・と気付ける王子は少ないのかな
アルヴァ
完全未育成だと聖霊救出の金狼がまるで削れなくてびっくりする びっくりするようなことではないが
何回やっても本陣前にアルヴァ置いちゃう初心者放送みてるので、結構使うの難しいのかもしれない
(置いたら遠距離発射する子じゃないと初心者向けといえないというレベルの話)
https://i.imgur.com/I9EkDxv.png
https://i.imgur.com/O0uLGvS.png
https://i.imgur.com/0jrZIJf.png
https://i.imgur.com/ArxmeKC.png
チュートリアルで出たガチャ黒を編成するチュートリアル
https://i.imgur.com/Fy99EE2.png
https://i.imgur.com/ILi5sWA.png
https://i.imgur.com/FQhLw9W.png
https://i.imgur.com/4zfEDt6.png
https://i.imgur.com/72jTyiN.png
https://i.imgur.com/PH5R9sG.png
https://i.imgur.com/NAv8kdI.png
https://i.imgur.com/f8mb9Zy.png
https://i.imgur.com/I3GsUXs.png
https://i.imgur.com/uNoV80Q.png
https://i.imgur.com/OS4WlTW.png
https://i.imgur.com/sN4BuRV.png
https://i.imgur.com/TcECCCG.png
https://i.imgur.com/NgNZGRe.png
https://i.imgur.com/d2A0JDL.png
https://i.imgur.com/ew4FDzG.png
https://i.imgur.com/wptzQEG.pnghttps://i.imgur.com/OjZgLNA.png
https://i.imgur.com/uokrVTG.png
https://i.imgur.com/LsZoC30.png
https://i.imgur.com/zWN4vgk.png
https://i.imgur.com/TtxSfNc.png
https://i.imgur.com/9ZPdXCv.png
https://i.imgur.com/rbRLiFl.png
https://i.imgur.com/0jATN8G.png
https://i.imgur.com/z8dQc5a.png
◎初心者の結晶数
1章 5
2章 26
3 9
4 8
5 7
6 7
6章星3までで63個
ヒストリー結晶総数
1年目 218