バフかぶり解説予定地
https://www.youtube.com/watch?v=kp0QLUTGZas
一般的なバフとは
あんまり法則を覚えようとしない
→→アイギスはこんなにバフ系統が多い!覚えるのが大変!みたいにいう王子がいるけど
系統が多くなった現在はむしろ適当にやっても重なるので楽になっている
むしろありがちな失敗例だけ覚えたほうが楽 あとは全部被る!
初心者が持ってる率高そうな手持ち(ちび・恒常黒・恒常強キャラ・英傑。季節は低め)で実際の例をどんどんあげたほうがよい
初心者は手持ちの顔も性能もよくおぼえてない。どんどんマップ上で動かしてみせて、キャラ紹介も兼ねたほうがよい ガチャ狙い目のオススメも兼ねたり魔神用編成解説をしてしまってもいい
→→実際に「バフ盛りがわかりません」からの「自分がバフユニ持ってないことがわかりました」となった御相談もありました
範囲が、属性がと教えても手持ちで誰がそれかわからない、スキル内容をちゃんと読んだことがない
初心者の質問になんでも字義通りに答えてはだめ バフがわからない、ではなく「強いバフキャラが誰かわからない」だったりするということ
実際にバフを全盛りしてなんか適当な敵を倒すとこを見せる 初心者が苦労したことありそうな敵だとなお良い
https://www.youtube.com/watch?v=vf9ATZ97DEE
エフトラにバフ盛りたいですがどうすれば?という質問が頻繁にあるのでそれも必要
ロイジィに
https://www.youtube.com/watch?v=W2wjAecYHQM
アランに盛りたいです も以前あったので魔術師バフ含めてそれも ちびアラン頼り初心者もいるし
バフは自分で使って見ないと覚えない 自分もマップでいろいろ試してみようと思わせることが重要
公式だけ覚えようとしてもうまくいかない
https://www.youtube.com/watch?v=CmVytqKOiwE
①全体バフ
英雄王王子
ちびオーガスタ
レオラ
乙姫 龍宮ノ舞
②属性バフ
白の皇帝
ティニー
ラーワル
オーガスタ/菓子
シルセス/花嫁
リンネ/花嫁
③範囲内
誓い王子
学園アイシャ
ラピス
イムラウ
レミィ
時系列、具体例と歴史、当時の状況込みで覚えた方がよいのではないか、とも思うのだがその詳述も大変・・・
https://youtu.be/h82xvH7Vv8s?t=170
https://i.imgur.com/mUMxFl1.png
https://pbs.twimg.com/media/GSmUmlQa4AAZ2WV.png
https://blog-imgs-136.fc2.com/s/e/n/sennenaigis/RMp6ei9.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=cqF-cQsc8Gw