相談力をハックする
「ひとりで調べる・考える方がいいこと」「頼る方がいいこと」は切り分ける
*相談相手・考える対象で分けたり、自分の中での問の明確さに応じて段階的に切り分ける
前提として、『調べればわかることを聞くこと』そのものは間違ってない
*間違っているのは、短期・中長期で自分と組織の両方の生産性を下げる行為(ex. 聞けば3秒でわかる調査に3時間かける)
「質問すること」に対し、Cost(費用)だけでなくPerformance(効果)も考える
*質問すること・コミュニケーションすることは時間コストを発生させるが、同時に関係構築等のメリットも発生する
遠慮はコスト、配慮はマスト
*「相談していい」の申し出は感謝を持って受け取る、ただ準備・感謝・事後報告・将来リターンの意識は徹底する
相談してもらえると、abstconcre.iconは嬉しいことを表明しておきたい。
自分は人に相談するのがあまり得意ではなかった(今も)、特に利害関係にない人の時間をもらうのは好きじゃなかった(今も)
「単にTakeするだけで何もGiveできてなくない?」「関係性も少ないし忙しいのに時間もらうの申し訳ない」とか思ってた
それでも相談したらめっちゃよかったことばかり。
自分が相談した人はみんな快く応じてくれたし、知らない話も気づかない観点もいっぱい得られた
主語デカくなりそうなので自分個人で言うと、「メンバーから相談を受けること」は良いことしかない
モチベ高い(∧相談に踏み込めるくらい必要性も成長意欲も高い)メンバーと話すのは純粋に楽しいし
その人がその人なりに考えていることを聞いたら学びになるし
そこに自分の観点を足して役に立てるよう思考/試行するのは知的に面白い体験
*思考の広さ/深さはどうでもいい。『いま何を考えている/感じているか』がわかるだけでおもしろい
*現状の思考力/知識みたいな能力はどうでもいい。意欲さえあれば成長できるし、重要なのは現在の値じゃなく傾き
良い質問をして自己成長に繋げるためのあれこれ
「質問スキル」=ヒントや示唆を得るスキルなので、ヘタだと人生そこそこ損する。特に質問ヘタだなぁと思うのは「質問の背景を伝えない」こと。これだと、なぜ聞いているか分からない&どんな状況にあるか分からないから、的確に答えづらくなる →見当違いのことも言いたくないので答えたくなくなる。
https://twitter.com/AotaTsutomu/status/1381958804842024966?s=20
新参者の仕事は質問すること
早めに相談の期待値を調整することが重要かも
他人に相談すると、コスト(時間、リスク)は短期的に上がるが長期的には逓減する
超短期で見ると、相談のために相手の時間を奪うコストが発生
中長期で見ると、方向性ズレによるむだな時間と勝手な実行によるリスクのコストを回避できる
しかし、相談相手にとっては短期のコストも最小化したい
多くの場合、相談されるメンターは複数のメンティーを抱えている
生産性の低い相談が続けば、メンターの生産量も大幅に下がる
つまり、相談の生産性を上げればよい
意味のある相談を取りこぼさずに実行することが重要
そのための有効な手段として、期待値調整がある
何への期待値か?相談の内容とタイミングである
「何をどんな状態で相談するべきか/してほしいか」は、状況によって変わる
事業特性・フェーズなどの外部要因、メンターの期待値などの関係性要因、メンティーの役割などの内的要因
この期待値がズレていると、様々な問題が発生する
「なんで相談しなかったの」「自分で考えてよ」「聞きたいけど忙しいそうだしもういいや」etc.
自走力とは何か自分なりに定義すると
相談してほしい内容とタイミングの期待値を合わせ、相談しないことに関してはすべて自分が全うすること
仕事力=自走力(相談しないことへのコミットメント)+相談力(相談することへのコミットメント)なのでは
相談のような人の時間をもらう場への準備は、ゴールから下ろして考えると良さそう
そのような場では、「双方向でコミュニケーションを行い」「目的に寄与する」「新たな観点を得る」ことが重要
そのため、それぞれの要素を満たした準備を行うことが目標となる(+はWant条件)
双方向性
個人内:個人で考えればわかることは個人で考えておく、または瞬発的に答えられるだけの前提思考をしておく
関係性:同じ前提で話せるよう、前提やその場のゴールは(+事前に)伝えておく
目的寄与性
個人内:話の場を経てどんな目的を達成したいのかを整理しておく
関係性:背景や現状や理想は共有できる状態にしておく(+相手の目的や利害も考える)
新規性
個人内:どの部分の探索/検証/深耕に価値があるのかを明確にする
関係性:何がわかっていて何がわかっていかなど、理想とのGapがどこにあるか共有する(+具体リクエストする)