【祝!重版】「授業づくりネットワークNo.31―リフレクション大全」
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51xj5JMFUJL._SX350_BO1,204,203,200_.jpg
AmazonHP 授業づくりネットワークNo.31―リフレクション大全 単行本(ソフトカバー) – 2019/1/9
この度、「授業づくりネットワークNo.31―リフレクション大全」が重版となりました\(^o^)/。
【参照】授業づくりネットワークNo.31―リフレクション大全、重版になりました! - すぽんじのこころ
石川晋さんも書かれていますが、ネット社会等々の状況から、「教育雑誌」「教育書籍」不況の時代です。最近も、休刊、廃刊の情報をちらちら耳にします。
そんな中で、授業づくりネットワークは年間の出版回数を減らすなどの紆余曲折がありながらも、出版社から出させていただいていることに感謝します。
そこでの、今回の重版決定!
うれしいですね。
授業づくりネットワークは、「授業づくりネットワーク編集部」という形で、現場の人間(実践者と研究者)が、その都度、意見を出し合い、「現場の人間は今これを必要としているのではないか」というような話合いを重ねて、毎回、互いに悩みながら創り出していることが特徴です。
だから、第一に「売れる」という目標よりも「よいものを」「求められるものを」「納得できるものを」というところに重きを置いています。もちろん、それらが認められた結果、「売れる」ということになり、結果としては売れることで成り立つわけですから、売れることがとてもとてもうれしいわけですけれどね。
このあたりのこと、わかりますかねぇ……。
若いときから、こうして、雑誌づくり、本づくりに関わらせていただいていることに感謝したいです。
今(2019/02/01現在)、次の号の授業づくりネットワークを進めています。次の号も、皆さまによりよい情報を伝えられることができるようにがんばりたいです。
以下も好評発売中です。この機会にぜひ!
授業づくりネットワークNo.30―授業記録を読もう! 書こう!
授業づくりネットワークNo.29―現場発! これからの授業とクラス~ひらく・つくる・つくり続ける~
授業づくりネットワークNo.28―実践! 道徳授業 (授業づくりネットワーク No. 28)
#授業づくりネットワーク #リフレクション