RISC
RISC
(
reduced instruction set computer
、リスク)は、コンピュータのプロセッサの
命令セットアーキテクチャ
(
ISA
) の設計の方向性として、命令セットの複雑さを減らすことすなわち、命令の総数や種類を減らし、それぞれの命令が行う処理を単純なものにし、命令フォーマットの種類を減らし、オペランドのアドレッシングを単純化する、などといった方向性により「命令セットを縮小して」設計されたコンピュータ(
プロセッサ
)である。この方向性が新しいものとして提案された際、従来のその逆の方向性を指すレトロニムとして
CISC
という語が同時に提案された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/RISC