ブルーライン
https://gyazo.com/cbf94ca006185c9be5a3541d381d6962
概略
横浜市営地下鉄のうちの一つ
SFCでは単に地下鉄と呼ばれている
横浜、関内、桜木町、戸塚などの横浜の主要都市に出ることができる
みなとみらいへのアクセスに良い
利用
湘南台は始発駅であり、必ず座れる
相鉄線で横浜に向かう場合と比較しても、電車賃はほぼ同じで、乗車時間も大して変わらない
戸塚でJRに乗り換えると、電車賃は100円増しだが30分弱で行ける
横浜に急用があるとき便利
JR、東急、京急などの主要路線とあちこちで連絡している
通学時にどこかで運休が発生した場合の選択肢として覚えておこう
実はグリーンラインを併用すると、日吉まで改札を出ずに行けるが、あまりに効率が悪いので誰も使っていない
そもそもブルーラインを使っているSFC生が少ない
? 地下鉄を使う
? ブルーラインを使う
? 電車で横浜に行く
? 座って電車で横浜に行く
#電車 #交通手段