シル・オブ・ザ・ドレイク
英語名:Scyl of the Drakes
#ファクション:バーバリアン
#レア度:レジェンダリー
#属性:魔力(青)
#タイプ:防御
#オーラ:なし
https://hellhades.com/wp-content/uploads/2020/11/Scyl-of-the-Drakes.jpg
特徴
AoEスタンを用いる有能なクラウドコントローラーであると同時に、ヒーラー、スピードコントローラー、リバイバーと多彩なスキルを発揮するユーティリティプレイヤーと言え、上級レベルのプレイヤーにとっても十分な活躍をする。
どの英雄とも比較的相性が良く、チーム編成を組みやすい。ダンジョンやファクションウォーでは格段の活躍をするが、アリーナやドゥームタワーでも非常に有用な英雄である。
スキルレベル評価 (参考:英雄スキルレベル評価について)
ダメージ  ※出典:Hellhades
A1: A (シングルヒット:DEF x 3.5)
A2: A (AoE攻撃2回:DEF x 1.55)
ダメージ総合評価:AAA
耐久力:AA
回復:AA (パッシブスキルで、ターンごとに全味方に対して10%HP回復する)
蘇生:AA (A3での1体のみの蘇生だが、50% HPと味方防御を付与する効果が大きい)
スピードコントロール:AA (A1で敵1体に20%の確率でスピードDOWN30%と30%の確率で15%のターンメーターDOWNを付与することに加え、パッシブスキルでランダムな味方2体にスピードUP30%を付与する)
クラウドコントロール:AAA
特殊スキル  (参考:特殊スキルについて)
なし
活躍の場
ダンジョン(スパイダー、炎の騎士、ドラゴン、アイスゴーレム)では最大級の活躍をする。
ダンジョンやドゥームタワーの1〜2ラウンドでも非常に強力な役割を果たす。
ドゥームタワーのボスの中では、特にフロストスパイダー、ネザースパイダー、エターナルドラゴン、セレスティアルグリフィンで最大級の活躍をする。(ドレッドホーンではあまり活躍できないので注意)
他の活躍の場に比べると、クランボスでの活躍どは低い。
相性のよい英雄
<確認中>
弱点・苦手な英雄
<確認中>
強化方針
精度、スピード、防御力を徹底的に上げるようにする。
ダメージを最優先にするのであれば、C率を100%近くに上げ、かつCダメージも上げた上で、精度よりも防御力を優先して上げるとよい。
スキルの特長を最大限に活かすためには、ダメージを優先するよりもクラウドコントローラーやスピードコントローラーとしての役割を最大化した方がよく、その場合は防御力よりも精度を優先した方が良い。
比較的遺物の選択幅が広く、装備する遺物によってさまざまな特長づけが可能。
追撃遺物を装備することでパッシブスキル発動回数を増やして高頻度で味方のHP回復を図ると同時に短いサイクルでスキルクールダウンして各スキルの頻度を上げることができる。
スタン遺物を装備することで、クラウドコントロール力を最大化することも効果的。
秘伝 ※出典:Hellhades
①PvE(アリーナ/クランボス以外)向け(バランス型)
https://gyazo.com/b16f0721c515dd3e0430d28b540c764d
※ボス戦でのダメージ最大化を意図すると上記のように攻撃のTier6を「ウォーマスター」にするのが良いが、ボス以外でも全般的に高ダメージにするには「ヘルムスマッシャー」にした方が良い。
②PvE(アリーナ/クランボス以外)向け(クラウドコントロール力最優先)
https://gyazo.com/69a829a870fcc7704b5dbfa1341b8552
③アリーナ向け(クラウドコントロール力最優先)
https://gyazo.com/d20137ea0ec8fb714cc4c9d7bebc030a
④アリーナ向け(蘇生最優先)
https://gyazo.com/76bb1dbd1e2d2f14207aab2001e813d5
チーム編成やシルに期待する役割によっては、下記の秘伝設定も考えられる。
https://gyazo.com/ade87fd183ca858bff630033a440b78c
コメントはTwitterで、 @Mitthrawnuruod7 まで
https://twitter.com/Mitthrawnuruod7
最終更新日:2022/3/22