梅原猛で学ぶ学問と世界
(鋭意制作中)
https://ja.wikipedia.org/wiki/梅原猛
https://youtu.be/3V1gYz9V-f4?si=SPhNzokPyS2aStgT
梅原猛・東浩紀(2021)『草木の生起する国』ゲンロン → Amazon.co.jp 読書メーター
はじめに
インタビュー「草木の生起する国」 梅原猛 聞き手・東浩紀
文明の災い
回帰する魂
2025-04-16 は、ここまで。
存在と人間
実存を超えて
2025-04-23 は、ここまで。
太陽と森の世界へ
日本神話については、神話・神々のあれこれ【アニメ】(日本神話関連)を参照。
ロマンの病
京都に住み続けること
2025-05-01 は、ここまで。 #2025-05-07 からは『隠された聖徳太子』へ。
追悼・梅原猛氏をしのんで 東浩紀
梅原猛の世界 東浩紀
初出一覧
著者プロフィール
末木文美士(2024)『草木成仏の思想:安然と日本人の自然観』サンガ新社
第1章 「山川草木」と「草木国土」
第1節 「山川草木悉皆成仏」は間違っている
第2節 草木成仏論の前提
第3節 忘れられた大思想家安然
第2章 草木は自ら発心・成仏するか―安然『斟定草木成仏私記』の世界
第1節 『斟定私記』の成立と概観
第2節 さまざまな草木成仏説
第3節 心の真理と草木成仏
第4節 草木成仏論の深化
第5節 密教的草木成仏論へ
第3章 草木成仏説の基礎付け―安然の密教思想と草木成仏
第1節 草木成仏論の解決へ向けて
第2節 すべてを統合する「一即一切」
第3節 根源としての真如
第4節 真如と草木成仏
第5節 真如の深みへ
第4章 日本人の自然観と草木成仏
第1節 本覚思想とその批判
第2節 密教と禅の草木論
第3節 東アジアの思想と草木成仏
第4節 「自然」とは何か
第5節 顕冥の世界観と草木成仏
第5章 自然と災害を考える
第1節 災害天罰論再考
第2節 日本人の災害観
第3節 自然の奥へ
付 現代語訳『斟定草木成仏私記』
〔1〕諸宗の説を論ず
〔2〕唐決をめぐって
〔3〕当今日本の議論
〔4〕円意の開顕
あとがき
文庫版あとがき
サンガ新社版あとがき
参考文献
/icons/hr.icon
@日常意匠研究室>大学での講義やゼミのこと(このサイト)>このコンテンツ