複数の気体が混合してる空間から気体を選り分ける
#サバイバルテクニック #ONI流体工学 #モジュール
https://gyazo.com/0de9831acb11707cc3678192c7d88a80
居住区はともかく、EXOスーツを来て出る外の区画は特に気圧コントロールしていないせいで通風口が使えないほどの気圧が高まっていたりする
特に汚染酸素がとにかく出てくる沼バイオームで天然ガス間欠泉を開拓している時、天然ガスだけ欲しいものの
他の気体が混ざる為に気体フィルターを使って取り敢えず天然ガスだけ取り出そうとする
…で、それ以外の気体を捨てたいが、捨てる先がなくてどこも気圧が高い
こういったコトに対する対応策
https://gyazo.com/0da7f6463e989c5bdbc0035dea657405
https://gyazo.com/38b8a9b0e41269d3be6c3eca4c3afc1d
応用している技術
ループフィルターで、一つの気体につき20Wでフィルタリングする
通風口の気圧超過回避で周囲がどれだけ高気圧でもとりあえず気体を外に放出させ続ける
利用価値の有るものだけ無限気体プールにためる
自動化回路設定例
https://gyazo.com/3b6c1e756e4989496fa0a7201ce290e4
気体パイプ元素センサーにそれぞれ選り分けたい気体を指定
気体遮断器を2つ直列でつないで、「センサーが反応しなかった気体は次に送る」ようにする
奥側の気体遮断器にNOTゲート.iconNOTゲートを挟む
吸気ポンプ.icon吸気ポンプの使用電力に対する効率化のために気圧センサー.icon気圧センサーを噛ませる
配管
https://gyazo.com/5e2cb2615a681672d0910925e2b2b0df