執行者ソロで常夜リブラを倒した感想
武器について
硬直が少なく、単発火力があるもの
ニーヒルなどの広範囲戦技はマルチで皆が持っているから倒し切れて強いのであって、ソロでは難しい
つまりちいかわ、月隠
遺物について
咆哮回復は必須
アーツ時絶対に避けないといけない技:光の壁を配置する技の中心、回転する発狂ガトリングの根本
アーツ時は足が速いことを活かし、少し大げさに移動して距離をとることを意識しよう
常夜グノスター遺物は必須、魔術師塔を1箇所は巡り、星光の欠片は4-6拾う
下振れケアをするかが分かれ目
今回は下振れケアしていった、常夜カリゴ・居合の初期刀
ひるませられない攻撃は振れないので居合を擦ることになるが、そうすると手数が必要な冷気が機能しない
あまり火力がでないのであんまり下振れケア自体がおすすめできない
下振れケアを切るなら、代わりに封牢バフ、刀3バフ、火口の武器レジェンド化などでとにかく使いやすい武器の火力を上げる戦略がとれる
初期武器強化のスロットよりもバフを優先する
自分は素でちいかわを振ったけど、案外簡単に倒せないので一発でもキルスピードを上げたい
殴っている硬直の最中が事故率が飛躍的に高まるため
出血、冷気は勿論、腐敗、毒なども通るなので枠が余ったら入れて少しでもダメージを稼ごう
狙われづらい拾って2体でてくる罪人を争わせたらリブラ殴れる
罪人との1vs1はちいかわ月隠などの硬直短めの戦技を引き撃ちし続けて処理する
ここで無駄に削れるのが敗因なので決して欲張らない、相手が攻撃してないタイミングに丁寧にあてる
これをやっている間、リブラをカメラに入れ続け、後出しじゃんけんを心がける
そうしないと罪人を攻撃している最中にガトリングかワープ、ジャンプ攻撃をくらう
リブラの行動が終わった直後、こちらの間合いに走ってきた相手に対して戦技の先端を当てるのが理想
相手が攻撃を振りだしたら強靭が追加される=止めることができず相打ちでダメージを受けてしまう、これを避けたい
#ELDENRING_NIGHTREIGN