リンクを貼るだけでは説明にならない
リンクのみ貼るだけでは説明したことにはならない
相手に「実際に読んで調べる」というコストを多大に押し付けている
あくまでリンク先は参考であり、主はあなたの説明である
チャット上の場合、単に流れるか、興味を持った人が読みに行くだけなのでそれほどノイズにはならなさそう 限度はある
会話の中で見たほうが早いと判断した場合はもちろんアリである チャットの場合は単純に不躾な印象を受けるmiminashi.icon
「読んどけよ」とか「上から目線」な感じ
会話が継続しているときは会話の流速についていく必要があるから、基本読めないと考えたほうがいいのだが、そういう状況でリンクだけ貼るのは「読ませる気がない」という印象を受ける
addokodaがよくやるので都度文句を言うようにしていたけど、彼としては「何もしないよりは情報提供したほうがいい」というスタンスだったのかもしれない ブログの場合、単にその記事がリンク集となり読まれないだけである Twitter の場合、興味のある人の貼ったリンクなら飛んで読まれるだろうし、そうでないなら流れるだけだ。残酷である 故にそのページの文脈で説明していないことで主たる内容をリンク先に託すのはコストの押しつけである
会話の格率にある「ポール・グレアム」の外部リンクは主たる内容とは関係ないためリンクでよい これがよくわからんmiminashi.icon
説明をしたいなら自分なりに要約した文を一文でもよいので添えるべきである
リンクを貼るだけならボケでも書いたほうがよい
これもよくわからんmiminashi.icon
Scrapboxは意見を表明したり私見を説明する場所としてよりも、「協調作業で知をつくっていく場」という側面が強いので、この視点がないとその人の思う「ミニマルでも完成されている」状態になっている情報以外が単なるノイズに思えるのかもしれないmiminashi.icon タイトルの時点で気になったならリンク先を読んで自分で説明を書いたらいいし、読んでもわからなければページを作った人に聞けばいいし、気にならなかったら放置でいいのでは
「リンク先を読むコスト」はそもそもある程度引き受けるのが、「協調作業で知をつくっていく」ということの一環だと思うし
「ミニマルでも完成されている」状態になっていないとイライラするのは強迫観念の一種な感じもするけど、そう感じる人が一定数いるなら共同体としてはある程度向き合わないといけない問題な気もする Scrapboxはメモとしての側面もあるので、あとで書くつもりでリンクだけ貼っといてそれに文句をつけられたら単純に「嫌なやつだな」とか「協調作業で知をつくるっていう習慣が無いやつなんだな」といった印象を受けるmiminashi.icon
なんかこう書くと Scrapbox の敷居が上がりそうだけど、なんか適当に書けばいいと思うよ。気になったら誰かが直すだけだし、自分が直しにいけばよい話なので。 「いつかまとめるかもしれんけど、今は URL 貼るだけで勘弁してくれ〜」ってこともあるikngtty.icon
まとめといてというページを作ったのでリンク貼っとけばまとめてほしいページがわかるA_kirisaki.icon