Pleroma
2016年ぐらいに誕生し、2019年に1.0リリース, 2020年に2.0リリースして、勢いが出てきている
オススメのインスタントなど書いてある
公式サイトに書いてないけどよく見るインスタンス
開発者の人のインスタンス
など
フロントエンド(FE)とバックエンドが分離されている
Pleroma FE + GNU Socialという構成も可能だし、Pleroma + Mastodon FEといった組み合わせも可能 これは極右系(主にアメリカの)SNS, gab.social由来のもの
システム要件が低い
Pleromaは、RaspberryPiまたは$2.50Vultrインスタンスで適切に実行できます
2018年なので、今はもう少し重いかもしれない
使っている技術が少ない
Mastodonインスタンスを実行するには、Rails、PostgreSQL、Redis、Sidekiq、NodeJS、および検索が必要な場合はElasticSearchが必要 Pleromaの場合、必要なのはElixirとPostgreSQLだけ
メンテナンスが簡単になる
MastodonとAPIが"似ている"
完全に共通規格化されているわけではないらしい
なのでMastodon用のFEやクライアントが動いたり動かなかったりする
romaはデスクトップのみ、と書いてあるがiOS版もAndoroid版もある 検索したら一番最初に出てくるので、2022/6時点で一番勢いがあるのかも
https://scrapbox.io/files/629cc17df0d6a400233898e9.png
開発者の名前に由来
開発者のブログ
参考