ダンテ『神曲』読書会(企画案)
趣旨
FGOの奏章4ではダンテ『神曲』がモチーフとして採用されています。
ダンテ『神曲』にはウェルギリウスが登場するため、ウェルギリウスの主著『アエネーイス』読書会(4/12(土)20:00〜 )を実施しました。 今回は、ダンテ『神曲』の通読を目指して、「地獄篇」を読んで、感想を言い合う形式の読書会を開催します。
FGOのストーリーについては、当日は言及はしない予定なので、FGOやってなくて『神曲』が読みたいと思っている方もぜひご参加ください。
開催時期
9/28(日) 20:00〜
開催場所
スペースを予定しています(もしスペースがだめという方がいれば要相談です)。
課題本
今のところ、地獄篇ならどの訳での参加も可能にします。
★市販で購入しやすいもの
原 基晶 訳『神曲 地獄篇』講談社学術文庫
平川 祐弘 訳『神曲 地獄篇』 河出文庫
平川 祐弘 訳『神曲【完全版】』 (まつどはこれで参加します)
★ ネットで無料で読める訳
ダンテ『神曲』地獄篇対訳(上) 藤谷道夫
ダンテ『神曲』地獄篇対訳(下)藤谷道夫
★国会図書館個人送信で読めるもの
『世界古典文学全集』第35巻,筑摩書房,1964. 国立国会図書館デジタルコレクション
その他今後のことについて
「アエネーイス」以後の読書会企画としては、「ニーベルンゲンの歌」「エッダ」「カレワラ」「トーイン」「ヴェーダ」「ポポル・ヴフ」「エヌマ・エリシュ」の順番に読書会企画していこうかなとは思ってます(メンバ集まらなかったら延期、順番変更あり)。