BC125
感想・コメント・ご意見
@ierobe: #ブックカタリスト
カタリストのダブルミーニングを初めて知る。
書籍「ウマは走るヒトはコケる」で足をバネの様に使う走りや、足半という半分の草履などでフォアフットの有用性は知ってたつもりだけど、もう一段階面白味を教えて貰いました。
https://t.co/6hwmt3dha2
@namanegu: ブックカタリストにすーぐ影響されてスロージョギング。
@ikkiTime: ブックカタリストで倉下さんがノリノリで紹介していた本を実際に読んでみると、思いのほか刺激的に感じれないことが何度かあり、これは倉下さんの汲み取る力や想起されるイメージの違いもあるかもだけど、ごりゅさんという1人の高さと近さに向かって話していることが大きいのかな、と思った。
本編
/rashitamemo/ブックカタリストBC125用メモ
タイトル『とっぱらう』
自分の時間を取り戻す「完璧な習慣」
アフタートーク
最近読んだ本
Another
『ハイデガーの哲学 『存在と時間』から後期の思索まで』
次の本
BC126汗はすごい!