2025年3月読書会メモ(たけたつ)
「どうしても頑張れない人たちーケーキの切れない非行少年たち2ー」
宮口幸治 (2021) 新潮新書
1章 「頑張ったら支援する」の恐ろしさ
2章 「頑張らなくていい」は本当か?
3章 頑張ってもできない人たち
4章 やる気を奪う言葉と間違った方法
5章 それでも認められたい
6章 支援者は何をどうすればいいのか
7章 支援する人を支援せよ
8章 笑顔とホスピタリティ
「頑張ったら支援する」じゃない形で
支援者や保護者をどうサポートするのかという観点でまとめられた本
やる気のスイッチをいかに押してもらうか
安心の土台・伴走者の存在・チャレンジできる環境
・電気自動車の例えが面白かった
頑張れない人にとっての安心の土台になる 適切な充電器になる
伴走者:助手席に座ってくれる
チャレンジできる環境:仮免からいきなり都会の道路で運転は違う
薙刀式が進まないとか、読書がなかなかできない
頑張れない時の不安に気づくかとか、
もっと〇〇しなさいがダメ
試し行動
Netflix
「マインドフルに殺して」 ドイツのドラマ 楽しい
読書中
『「感情」は最強の武器である 「情動的知能」という生存戦略』 レナード・ムロディナウ
第2部を読書中