2023年6月読書会メモ(tks)
先月:2023年5月読書会メモ(tks)
次月:2023年7月読書会メモ(tks)
今月のテーマ
複数並行読みで読み終える数を増やす
tks.iconこれは読み方のテーマ
認知科学の本を読む:
『教養としての認知科学』
『人を賢くする道具 ――インタフェース・デザインの認知科学 (ちくま学芸文庫)』の環読
『脳の外で考える 最新科学でわかった思考力を研ぎ澄ます技法』
新書はサクサク読む
『世界インフレの謎 (講談社現代新書)』
読んだ
『世界インフレの謎 (講談社現代新書)』
ほぼミステリー
ドキュメンタリー
『チンパンジーの帝国』
Netflixオリジナル
どうやったらあんな撮影できるのかわからない
チンパンジー同士は敵になるが、サルは敵にならない理由
https://www.youtube.com/watch?v=5gDRCuschvY
映画
『怪物』
パンフレットの角田光代のコラムがよかった
『死刑にいたる病』
Netflixで視聴
『さかなのこ』
Netflixで再視聴
小説
『優等生は探偵に向かない 自由研究には向かない殺人 (創元推理文庫)』
『自由研究には向かない殺人 (創元推理文庫)』の続編
『名探偵のいけにえ: 人民教会殺人事件』
「すごい」ミステリーだった