ノイズがあっても平均すればプラマイ0になる、は間違い
「平均すれば最適水準に近くなる。だから良い」は間違い。高くても低くても損失になる。
同じ犯罪で3年の判決と7年の判決。平均すれば5年の判決となり、これは妥当。だから正義が行われた、とはならないはずだ。
学校での例
ある生徒が1学期に2と評価された
本来は3の力があると仮定する
同じ生徒が2学期に4と評価された
平均すれば3だから妥当な評価を行った、とは言えないはずだ。学習者は「本来の力を評価し判断してくれている」と思っているはず。えむおー.icon
実際はノイズだらけでまともな評価など下されていないと言っても良いえむおー.icon