lowByte()
原文
lowByte()はマクロ関数です。
変数(word型など)の下位(右端)バイトを抽出します。
書式
lowByte(x)
引数
x:任意の型の値。 ただし、非整数型を使用すると、結果が奇妙になります。
戻り値
下位バイトの値(0から255までの値)
解説
lowByte()は次のように定義されています。
#define lowByte(w) ((w) & 0xFF)
指定する引数のデータ型のサイズのかかわらず、つねに下位バイトを返します。
関連項目
highByte()
License and Attribution: Portions of this page were adapted from the Arduino Reference Documentation, which is released under a Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License.
このドキュメントはleafLabs, LLC.が執筆し、たま吉が翻訳・一部加筆修正したものです。
Arduino STM32 リファレンス 日本語版 に戻る