crux vs Al:t-Clef - Ruinated Echo
リンク
楽曲情報
タイトル: Ruinated Echo
よみがな:るいねいてっど えこー
BPM:200
収録:Tsukuba DTM Lab. - exp.95「夏祀り」
経緯
トクレフ「神EPだしGothic Hardcore書きたくね?君ベースミュージック強いし合作して」
crux「いいけど、お前を成長させたいからドロップをお前にも書かせる」
トクレフ「死」
内容
Intro
最初にcruxから貰った部分。強すぎてほぼそのまま。
Verse1
トクレフの貴重なBass Music。普段からあまり音作りの勉強とかしてないから一番大変だった。
Verse2
cruxパート。理解らせが発生。
Build up
トクレフパート。
Choirの使い方が難しいですねという感想。
Drop
ほぼトクレフが書いて音源だけcruxに調整してもらった。
Artcoreとの差別化のために、跳躍多め・音価短めを意識してフレーズを書いた。メロのクオリティとしては過去一だと思う。
ストリングス音源がいまいちな奴だとアタックが弱くていまいちだなぁと感じる。MuseScore4のほうがまだ良いかも。
Outro
crux。トクレフは手を付けていないが、既存パートを上手く加工して出来ているので一応関わってはいる。