時間相関に基づく体性感覚マップの自己組織化の実験
From Humanoid Embodiment to Theory of Mind
Y.Kuniyoshi, Y.Yorozu, Y.Ohmura, K.Terada, T.Otani, A.Nagakubo, T.Yamamoto
時間相関に基づく体性感覚マップの自己組織化の実験
https://gyazo.com/f025859262d4f2b5e608680a2deeebd8
シミュレーション上で人体型モデルに220個の圧力センサ
流体に満たされた環境中に置き,関節をランダムに10万step駆動
流体中のほうが触覚(圧力センサ)情報が連続的に入力され学習が容易
胎児が羊水中にいることは発達に重要?
任意の2個のセンサの相関値を求め,それを距離の指標として2次元プロット(非線形バネの自然長としてモデル化)
https://gyazo.com/2714d412aeb21862c52500b41642785d
時間相関から身体の幾何的構造の一部が再構成された
from 身体性に基づくロボット認知の創発と発達