後索・内側毛帯路
dorsal column-medial lemniscus pathway (DCML)
posterior column-medial lemniscus pathway (PCML)
精細な触覚・固有感覚(位置覚・振動覚)を伝える感覚伝導路
識別性触圧覚、触られた物体の性状などが分かる
粗大な触圧覚は前脊髄視床路によって伝えられる
感覚受容器→脊髄後根→延髄→後内側腹側核(VPL核)→体性感覚野
脊髄後根神経節に細胞体をもつ1次ニューロンが、末梢の感覚受容器に投射して入力を受ける
1次ニューロンの脊髄側の軸索は、同側の後索を上行する
第6胸髄以下では後索内側寄りの薄束を通る
それ以上では後索外側寄りの楔状束を通る
延髄で、それぞれ薄束核、楔状束核という神経核でシナプスを作り、2次ニューロンに交代する
2次ニューロンは延髄で交叉する
内側毛帯という束になって上行する
視床VPL核で3次ニューロンとシナプスを作り交代する
3次ニューロンは大脳の内包後脚を通り、頭頂葉中心後回の1次体性感覚野に至る
脊髄 - Wikipedia
上行性伝導路(脊髄視床路・後索内側毛帯路)を解説するよ
【基礎から学ぶ】脊髄視床路(温痛覚・触圧覚)【解剖生理学】 - PTOT国家試験対策ブログ
Dorsal column–medial lemniscus pathway - Wikipedia
TODO