天盃龍
メインフェイズは燦幻荘バリアで守る
チュンドラ
ゲンロクを通るので結局踏んでしまうあんも.icon
トランセンド成立
カード1枚からキルを取れる
展開ルートのバリエーションは多くない
デッキ全体の濃度で勝負できる
最小構成?
https://gyazo.com/741ccb38533e83e38407358a1a480e7a
初動を増やす
ゲンロク3枚目
カイメンのリペア?
環境に合わせて外付けのカードを変える
環境が染まっていると尖らせられる
デモンスミスギミックへのメタ
誘発
墓地効果なしでワンキルするルート?あんも.icon
一滴が発動できないのでガラ空き前提?
パイドラ+チュンドラ+ファドラで1700+1500+1600=4800
チュンドラ+パイドラでバイデントSS→バイデントで2600
バイデント+ファドラでトライデントSS→トライデントで3000
捲り札
割り物
6ターン先までの未来を先取りできる
盤面に合った捲り札を持ってこれる
16000打点が出せるのでワンキルを阻害しない
閃刀魔法
リンク1の選択
NSできる適当なモンスターをLモンスターにする
手札誘発を多く入れる場合?あんも.icon
炎属性に変換してヒータにつなげる
光闇を墓地に置ければビステがアクティブになる
下級ドラゴンならSSしていても変換できる
シンクロの選択
レベル7
攻撃宣言後に相手のモンスターを減らして巻き戻すと複数体無効にできる
ドラゴン族縛りでも出せる
ミラーで有用
カイメンで再スタートできるときに出せそう?あんも.icon
バウンスと蓋?あんも.icon
レベル10
マグナムート+ゲンロク
墓地リソースを刈り取る
ドラゴン縛り前の蓋
展開前の蓋
初動なしを耐える
誘発で抑えられていれば2900ビートでゲームになるあんも.icon
展開方針
チューナーを維持してS召喚できるようにする
チュンドラ
バイデント
攻撃宣言を3回しておけば自己蘇生できる
ゲンロクSS
チュンドラ使用後は貴重なチューナー
ファドラで蘇生
安全に攻撃宣言できるようにする
パイドラで戦闘ダメージ0
ファドラで戦闘破壊耐性
チュンドラで攻撃表示を殴れる
トランセンド成立で縛る
チェーン2: トランセンド成立→チェーン1: 不発
バトルフェイズに大三元成立
パイドラのみ
パイドラNSef→サンゲンソウ→チュンドラサーチSS
バトルフェイズ
チュンドラ攻撃宣言→チュンドラEF: ファドラSS
ゲンロクのみ
ヴェーラーを避けられる
チュンドラのみ
チュンドラNS
バトルフェイズ
チュンドラ攻撃宣言→チュンドラEF: パイドラSS
パイドラEF: カイメン→カイメンEF: ファドラサーチしてSS
サンゲンソウのみ
チュンドラ直行?あんも.icon
パイドラスタートにするとドロバを受けてしまう
サンゲンソウ+トランセンド成立
パイドラ+カイメン
パイドラNSef: サンゲンソウEF: チュンドラサーチSS
チュンドラ+パイドラ→バイデントSSef: パイドラ蘇生
バイデント+パイドラ→トランセンド
バトルフェイズ
カイメンEF: ファドラサーチSS
ドラドラのみ
ドラドラNSef: ゲンロクSS
ゲンロクEF: パイドラSSef: サンゲンソウ
7シンクロ追加展開
4cがもう一枚必要?あんも.icon
ゲンロクSS
ファドラでチュンドラ蘇生
炎属性-ドラゴン族
レベル4-チューナー-攻1500/守1000
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない
1. 自場にドラゴン族-炎属性モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札からSSする
2. モンスターが戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。天盃龍チュンドラを除く、レベル4以下のドラゴン族-炎属性モンスター1体をデッキからSSする
3. 1ターンに1度、自分-相手のバトルフェイズに発動できる。このカードを含む自場のモンスターを素材としてS召喚を行う
レベル3-攻1600/守1000
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない
1. このカードが召喚-SSした場合、またはモンスターが戦闘を行うダメージステップ開始時、自分の墓地のレベル4以下のドラゴン族-炎属性モンスター1体を対象にとって発動できる。そのモンスターをSSする
2. このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分のドラゴン族-炎属性モンスターは戦闘では破壊されない
3. 1ターンに1度、自分-相手のバトルフェイズに発動できる。このカードを含む自場のモンスターを素材としてS召喚を行う
レベル3-攻1700/守1000
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない
1. このカードが召喚-SSした場合に発動できる。デッキから燦幻魔法-罠カード1枚を選び、手札に加えるか自場にセットする
2. このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分のドラゴン族-炎属性モンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる
3. 1ターンに1度、自分-相手のバトルフェイズに発動できる。このカードを含む自場のモンスターを素材としてS召喚を行う
レベル3-攻0/守1000
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない
1. このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードをチューナー扱いでSSする。その後、このカードのレベルを1つ上げる事ができる
2. 自分-相手ターンに、このカードをリリースして発動できる。デッキから幻禄の天盃龍以外の天盃龍モンスター1体をSSする。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はドラゴン族モンスターしかSSできない
炎属性-ドラゴン族-レベル7-チューナー-攻2600/守2000
ドラゴン族チューナー+チューナー以外のドラゴン族モンスター1体以上
このカード名の、①の効果は1ターンに1度しか使用できず、②の効果はデュエル中に1度しか使用できない
1. このカードがS召喚した場合、自分の墓地のドラゴン族-炎属性モンスター1体を対象にとって発動できる。そのモンスターをSSする。このターン、自分はドラゴン族モンスターしかSSできない
2. 3回以上攻撃宣言された自分-相手ターンに発動できる。このカードを墓地からSSする。その後、場の魔法-罠カード1枚を破壊できる
炎属性-ドラゴン族-レベル10-攻3000/守3000
ドラゴン族チューナー+チューナー以外のドラゴン族モンスター1体以上
このカード名の③の効果はデュエル中に1度しか使用できない
1. このカードがS召喚した場合に発動できる。場のモンスターを全て攻撃表示にする
2. このカードがモンスターゾーンに存在する限り、攻撃可能な相手モンスターは攻撃しなければならず、相手はバトルフェイズ中に効果を発動できない
3. 3回以上攻撃宣言された自分-相手ターンに発動できる。このカードを墓地からSSする。その後、場のカード1枚を破壊できる
炎属性-ドラゴン族-レベル10-攻3000/守2800
ドラゴン族チューナー+チューナー以外のドラゴン族モンスター1体以上
このカードはS召喚でしかSSできない
1. このカードがS召喚した時、自場の他のカードを2枚まで対象にとって発動できる。その自分のカードを破壊する。このカードはこのターン、通常の攻撃に加えて、この効果で破壊したカードの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる
闇属性-ドラゴン族-レベル7-攻2500/守1900
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない
1. このカードがS召喚した場合、場のカード1枚を対象にとって発動できる。そのカードを破壊する
2. 場のこのカードが破壊された場合、場の表側表示モンスター1体を対象にとって発動できる。そのモンスターは相手ターン終了時まで攻撃できない
困るカード
シンクロ宣言
バイデント宣言
チュンドラ→パイドラSSef: サンゲンソウセット→カイベルトSSefサンゲンソウ破壊
チュンドラ宣言?
守備表示にする
リンク値3と墓地ゲンロク
咎姫→ゲンロク釣り上げ
バグースカ戦闘破壊後にゲンロクEF: パイドラSSで合流できる
ダメージカット
通常罠
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない
1. 自分-相手のメインフェイズに、自場のモンスターがドラゴン族-炎属性モンスターのみで、相手の場のモンスターの数が自場のモンスターより多い場合に発動できる。このメインフェイズを終了する
2. 3回以上攻撃宣言された自分-相手ターンに、墓地のこのカードを除外して発動できる。自分は1枚ドローする。その後、手札から天盃龍モンスターを任意の数だけSSできる
永続魔法
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない
1. 1ターンに1度、自分のドラゴン族-炎属性モンスターの戦闘でモンスターが破壊された時、その破壊されたモンスター1体を対象にとって発動できる。そのモンスターを自場に守備表示でSSする
2. 相手エンドフェイズに、1000LPを払い、自分の墓地の燦幻魔法-罠カード1枚を対象にとって発動できる。そのカードを自場にセットする。この効果でセットしたカードは場から離れた場合に除外される