うれしいブラケティング
Scrapboxをうまく使う方法
ブラケティングのテクニックとして示せるぐらいがいいなあんも.icon
うれしいブラケティングができればScrapboxをよりうまく使えそうあんも.icon
Scrapboxの強みはリンク構造にある
好きに使っていくべきだが、共通の指針があるほうがいい
とっつきやすいかもしれない
共同Scrapboxでノイズが混じりづらくなる?
Scrapboxのリンクは索引のように機能させることができると思うあんも.icon
『本の索引の作り方』#631b4abb33da5f00006098c3
特定的な語をとる
付随的な語はとらない
何でもかんでもリンクさせるわけでない
主題でとる
固有名詞はとっておく
固有名詞は囲ってしまっていい
固有名詞はとるが、他の固有名詞でも代替可能な例示や主題ではない語はとらない
一般的すぎる語句でリンクするのはあまりうれしくない
説明は語句リンクよりも包括リンク の方がうれしい?
語句を個別に説明するより、切り口を決めて関連させながら説明したい
両方あってもいいあんも.icon
大きくなってから語句リンクにしてもよい
語句リンクから包括リンクになることもある
検索を使わずに目的のページに辿り着けるか、は目安としてよさそうあんも.icon
日本語入力できない環境でも見つけられるとうれしい