hydra
#Live_Coding #VJ #VFX
https://gyazo.com/98eb4f7b9e21c0cecf9a0b24c84fb6cb
WebベースのLive Coding環境
くせつよだが、ビデオシンセサイザー的な画作りが得意で、慣れているユーザーであれば手が早く動かせる
https://hydra.ojack.xyz/
https://hydra.ojack.xyz/docs/
使い方
基本
code:js
shape().repeat().out()
配列とシーケンサー
配列をシーケンサー的に扱う事ができる
code:js
shape(6, 0.2, 0.3, 0.5.fast(1).ease('sin')).out()
バッファとモジュレーション
バッファは o0 o1 o2 o3 と4つあり、互いにモジュレーションしたりVideo Feedbackさせたりできる
code:js
src(o0).modulate(src(o1)).out(o2)
Webカメラを使うこともできる
code:js
s0.initCam()
src(s0).diff(src(o0).scale(0.95)).out(o0)
バッファは render() とすることで4枚スプリットスクリーンで見れる
画面を o0 に戻すときは render(o0) とする
仕組み
内部では、JavaScriptのコードがGLSLにトランスパイルされている
https://github.com/hydra-synth/hydra-synth/blob/3163bbd01b597d0bd51babec2906d28331b6a62c/src/glsl/glsl-functions.js