「どうせ記事にしきれないメモたち」の供養祭
rashita
『思考を耕すノートのつくり方 自分の知的道具を手に入れる』
🗂️倉下忠憲の事語り
🔬Cosenseでデジタルカード法
2025年ノート
2025/5/5
"あるきながら本をよみ、よみながらかんがえ、かんがえながらあるく。"
"なんにもしらないことはいいことだ"
=>あとで考える
『思考の技法 (ちくま学芸文庫)』
優美なタイマー
小倉百人一首
なんでもかんでも「中」に入れない
↓考え事ノート↓
門を設ける(門番を置く)
思考の断片メモ
なんでもリンクにすればいいわけではない
関連ノートの関連具合
2025/5/4