プレートテクトニクスの何?何故?がわかる
01プレートテクトニクスが始まる前の地球〜地球の誕生から核,海ができるまで〜
01補講
02プレートテクトニクスのある星・ない星〜比較惑星学〜
03 地球の構造Ⅰ:物質〜大陸はなぜ大陸か〜
03補講
04地球の構造Ⅱ:物性〜地震波で調べる〜
補講
05地下の温度と圧力〜リソスフェア・アセノスフェア・メソスフェア〜
復習LIVE①
06プレート境界
07発散境界〜√t則〜
08収束境界〜2つの収束境界〜
09トランスフォーム断層〜プレートは回転している〜
10地震を通して見てみれば
補講
補講の補講
11火山を通して見てみれば
復習LIVE②
12付加体
13変成帯
14サブダクションファクトリー
14サブダクションファクトリー
15何故プレートは動くのか
16海嶺沈み込み〜高圧変成帯は間欠的につくられる〜
17大陸衝突〜中圧変成帯・UHP〜
復習LIVE③
18島弧の火山
19背弧拡大
20ホットスポット
21プルームテクトニクス
22海が消える〜冷えてゆく地球〜
23白亜紀という時代
24ウィルソンサイクル
復習LIVE
単位認定試験
試験解説