5ブロック打法
6ブロックを維持できる手札でも、早めに1ブロック捨てて5ブロックに絞った方がテンパイしやすいことが知られている。 例:2m.icon3m.icon3m.icon / 7m.icon8m.icon9m.icon / 2p.icon3p.icon / 8p.icon9p.icon / 3s.icon5s.icon / 6j.icon6j.icon
→ 3m.icon を捨てれば6ブロックを維持できるけど、ペンチャン 8p.icon9p.icon を先に捨てた方がテンパイしやすい なぜ?
6ブロック維持のメリットは、柔軟に対応できること:
4s.icon が4枚全部捨てられて絶対揃わないことが発覚したりしてもなんとかなる
5ブロックにするメリットは1シャンテンがちょっと楽になること: たとえば 4s.icon を引いたとき
6ブロック (打 3m.icon ツモ 4s.icon 打 8p.icon) … 2m.icon3m.icon / 7m.icon8m.icon9m.icon / 2p.icon3p.icon / 9p.icon / 3s.icon4s.icon5s.icon / 6j.icon6j.icon
→ 何もしてない牌 9p.icon がある
5ブロック (打 8p.icon ツモ 4s.icon 打 9p.icon) … 2m.icon3m.icon3m.icon / 7m.icon8m.icon9m.icon / 2p.icon3p.icon / 3s.icon4s.icon5s.icon / 6j.icon6j.icon
後者の方が平均してテンパイが早くなる。
(分かった上で、打点などの駆け引きを考えて6ブロックを維持することもあるが、高等テク)
cf. コスパ本