複合形のいいところ
複合形は3つの理由で待ちが広くなるから強い。
フォロー牌由来の待ちが増える
例:2p.icon3p.icon ターツ + 3p.icon フォロー牌(リャンメントイツ)
→ 2p.icon + 3p.icon3p.icon としても使えるので、 1p.icon, 3p.icon, 4p.icon どれがきてもメンツ+浮き牌になる
余剰牌が出る形なので、テンパイまでにはフォロー牌を外さないといけない。
シュンツを2通りに使える
例:2p.icon3p.icon4p.icon + 5p.icon (ノベタン)
→ 2p.icon + 3p.icon4p.icon5p.icon としても使えるので、 2p.icon, 5p.icon どちらがきてもメンツ+ジャントウになる
余剰牌も出ない、強い形 (多面待ち)。
コーツを2通りに使える
例:2p.icon2p.icon2p.icon + 3p.icon
→ 2p.icon2p.icon + 2p.icon3p.icon としても使えるので、 1p.icon, 3p.icon, 4p.icon どれがきてもメンツ+ジャントウになる
これも余剰牌が出ない、強い形。