上がり方
上がりの形
交代で山から1枚引いては1枚捨てて (ツモ)、「4セット (メンツ)+1ペア (ジャントウ)」の形を目指す。 例:2m.icon2m.icon2m.icon / 9m.icon9m.icon9m.icon / 2p.icon3p.icon4p.icon / 2j.icon2j.icon2j.icon / 6j.icon6j.icon
メンツ:3枚1セット。スリーカード 2m.icon2m.icon2m.icon (コーツ) でも階段 2p.icon3p.icon4p.icon (シュンツ) でも OK ジャントウ:同じカードのペア 6j.icon6j.icon (トイツ) 他の人の捨て牌をパクれる「ポン」「チー」というアクションもあるが、高等テクなのでいったん忘れて ok。 テンパイ
「あと一手で上がれる」状態を「テンパイ」という (「テンパる」の語源)。 例:reach.icon 2m.icon2m.icon2m.icon / 9m.icon9m.icon9m.icon / 2p.icon3p.icon / 2j.icon2j.icon2j.icon / 6j.icon6j.icon (1p.icon か 4p.icon がくれば上がり)
テンパイしたら「リーチ」を宣言する(UNO みたいな感じ)。 一度テンパイしたら、目当ての牌を自力で引き当てる以外に、他の人が捨てた牌をもらって上がることもできる (ロン)。 ※ たまにロンできないケース (フリテン) もあるが、最初は気にしなくて ok ※ 上級者は「リーチ」せずに黙って上がることもあるが、これも最初は気にしなくてok