オールサンライズネタ
https://www.youtube.com/watch?v=eZ6ksv40EvY
https://www.youtube.com/watch?v=SRpI6y3xSdk シャコガイル EXWIN
https://www.youtube.com/watch?v=-YbfEMfMiQM 詳しめ
https://www.youtube.com/watch?v=wlEJMdzH7Rs ほぼ同じリスト
https://www.youtube.com/watch?v=wjYd17vBtIQ 3年前にこのコンボで実績を残した人
https://www.youtube.com/watch?v=sO6nDgzTZ3c メタクリ入り
https://www.youtube.com/watch?v=TM_KeJ7XSoA ジョリーザジョニー EXWIN
見る
https://x.com/tuatcgc/status/1552295005389492224
https://x.com/twelveswordssub/status/1536641570186747904 キツそう
https://x.com/q_qq7y/status/1609330685113958400 キツそう
https://x.com/q_qq7y/status/1566180232138297344 キツそう
https://x.com/Bakkenzenra/status/1575461379460325376
https://x.com/Zyasin_san000/status/1580617489373106176
https://x.com/Yonama_dm/status/1656271128158150656
https://x.com/daisuke03180318/status/1667466325902630912
https://x.com/daisuke03180318/status/1671070189490933760
https://x.com/Zsh1Y6OWYBmxjw2/status/1706315698299949274
https://x.com/kurukoba0824/status/1825110039931269505/photo/1
https://x.com/oorusunraizu/status/1725598098851012906
召喚封じ
https://dmwiki.net/%E3%80%8A時の革命%20ミラダンテ%E3%80%8B
コアギミック
1. 手に「オールサンライズ」と「ベンゾ」を持った状態でバウM召喚
2. バウM 攻撃時効果でオールサンライズ踏み倒し → EXライフ剥がれた時効果でベンゾ踏み倒し
オールサンライズ
デッキを全てシールド化
バウMロマイオン
呪文最大2回踏み倒し
ベンゾ/星龍、ロストパラダイスワルツ
盾に Sトリガ を付与しながら能動的にブレイク
ロスパラは8コス以下の縛りあり
エメラルーダ
白5、ブロッカー、盾を1つ手札に加え(Sトリガ は使用可)、手札から盾追加
Sトリガ しか起動できない代わりに出しやすい
ウラルス、オヴ・シディア†(カリバー)
ウラルス:白5、シールドを表にする
オヴシディア:白10、表向きのシールドの数だけコスト軽減、シールドのカードを好きなだけ無料で発動できる
ブライゼナーガ
何らかの手段でオールサンライズを盾に埋めることができたら、ロスパラ2連打でも発火可能
ロスパラは赤白黒のディスペクターが場にいればアタックチャンスで打てるので、そちらに寄せることもできる
XXDDZが全体SA付与で強そう、というか枠を圧縮できてよさそう
トリガー厚くして、相手ターンに爆発したってそれはそれでイイですよという形にできれば、ワンショットにこだわらなくても、オールサンライズまで踏み倒せればとりあえずokになるので幅が広がりそう
その路線 (全体Sトリガ付与をあきらめる) だとウラルスやベンゾよりエメラルーダのがコスト安くて実現性高い?
バウ M 以外でサンライズ打つ手段
メルキウス
青白4、出たとき3枚めくって呪文サーチ、手札の呪文にハイパーエナジー付与
光ブロッカーなので地味にヘブンズゲート類ともシナジーあり
ヨビニオンハルカスから呼ぶ手も
シリックス
青白2、呪文唱えたとき、それよりコストの小さいクリーチャーを踏み倒し
サンライズついでにそのままベンゾやエメラルーダ出せる
イザナミテラス → ボルシャックウルフェウス
準必須?
ヘブンズゲート、サイフォゲート、スターゲイズゲート
バウ M 踏み倒し用
正規召喚に寄せるパターン
フィーク2
白4、出た時4以下の呪文踏み倒し、ササゲール2
ブラッドゥ2
白黒3、出た時1ドロー、ブロッカー、ササゲール2
ヒャクメ4
白黒緑6、Sトリガー、ブロッカー、1マナ加速、1ハンデス、ササゲール4
フィニッシュ手段:EXWIN
シャコガイル
デッキを引き切ったら勝ち、気に食わないけど順当なフィニッシュ手段
ジョリーザジョニーJoe、BFF(ズッとも)モーメント
Joe:赤10、出た時相手のクリーチャーが居なければ EXWIN、さもなくば全破壊
BFF:青6、Sトリガー、1ドローして手札の枚数以下のコストのクリーチャーを全バウンス
2体セットで出せれば実質勝ち、BFF はトリガーで踏ませても強そう
ファイティングエッジ、ボルメテウスホワイトドラゴン/ボルメテウスレジェンドフレア
エッジ:赤8呪文、相手のシールドを1枚焼却、0なら勝ち
フレア:赤6呪文、 3000 以下を全破壊、相手のシールドを1枚焼却
自分で盾を回収するタイプのデッキに対して easy-win できるメタとしても
ジエンドオブユニバース
場に10体以上いる状態で召喚すると概ね EXWIN
フィニッシュ手段:SA 付与
ダイヤモンド・エイヴン
味方全体の召喚酔いを解除、ヘヴンズゲートでも出る
サハラン/レッドマジック
黄3赤1、出た時墓地から呪文回収/全体 SA 付与
フィニッシュ手段:追加ターン
必殺でつわものどもが夢の跡
このデュエル中デッキが切れても負けず、むしろターンを追加する
案外いらない説もある?いやでも特殊勝利しないなら保険で追加ターン欲しいか
無双と竜機の伝説
追加ターンを得る
フィニッシュ手段:トリガー封じ
サファイア・ウィズダム
エンコマから進化、(自分の手札枚数に応じて) 呪文&召喚封じ、相手のトリガー封じながら殴りきる
フィニッシュ手段:ロック
神々の逆流
お互いのマナを全て手札に戻す
時の革命ミラダンテ
光から進化、革命0で7以下召喚封じ
エンコマ採用できるなら呪文も封じられるサファイア・ウィズダムで良さそう?
フィニッシュ手段:他
ギリガザミ
スーパーSトリガ、トリガしたとき盾が0なら9以下の呪文を踏み倒す
エメラルーダからでも非トリガーの呪文を踏み倒せる
確定サーチ
ヘブンズキューブ
白3、呪文確定サーチ
ゼノシャーク/クリスタルメモリー
青4、Sトリガ、呪文確定サーチ
ボルシャリオ
白赤4、出た時白か赤の呪文確定サーチ、ブロッカー
白赤のエンコマなブロッカーなので、バウ M とサポートを共有できるのはワンチャン強そう
不確定サーチ
集結夜の四天王
白1、3枚見て、白のブロッカーか超化獣
エンジェルフェザー
白3、3枚見て、白のコマンドと呪文を各1まで
白単にこだわるならあり?
十・二・神・騎
青3、4枚めくって1枚、2マナで次のターンに予約してもよい
バルブ・ブレイン
青3、Sトリガ、5枚めくって1枚
イザナギテラス
青4獣、5枚めくって1枚、その後3以下の呪文を踏み倒し
踏み倒しを活かせる構築なら強そう
ドンドン吹雪くナウ
青4、Sトリガー、5枚見て1枚、白か黒を回収したら1体バウンス
コスト高めだけど最低限の受け札としても使えるのが味
ドロソ
「ドローする=デッキが薄くなる」なので、ドローしすぎると爆発力下がるのがネック
オンセンボイラー
青赤2、3枚引いて1捨て
新蓮/ジャスティスシェイパー
青3、3枚めくって白全回収、クリーチャー面があるので最後アタッカーにもなる
コアクアンのおつかい
青3、3枚めくって白か黒を全回収
TTT
青黄赤3、3ドロー
なぜ離れどこへ行くのか君は今
青3、プレーヤー一人の墓地を全てデッキに戻し、2ドロー
ドローついでに墓地メタ張れるのはちょっとだけ強そう、あるいは自分の墓地を回収しても
アクアン
青4、5枚めくって白黒を回収
サイバー・ブック
青4、Sトリガー、3ドローして1枚山の下
サイバーブレイン
青4、Sトリガー、3ドロー
イグゾースト・II・フォー
青4、墓地の4コス以下呪文1枚踏み倒し
よくわからんけどドロソ再利用とかかな?
受け兼用
ルシファー
受け札、兼、色基盤?フィニッシュ時には手札を盤面に出力する手段としても
ドレミ団の光魂Go (コウコンゴウ)
青白6、Sトリガ、相手全タップ、または1ドロー後コスト5以下の呪文踏み倒し
全タップで延命してもいいし、スターゲイズゲートを踏み倒しても良い
(全タップは魅力的だけど、現代ならサイフォゲートのが素直か…?)
うわっ…相手の攻撃止めすぎ…?
Sトリガ、5コスト以下のクリーチャーはこのターン攻撃不可、墓地を全て山に戻す
山札回復にもなるのはちょっと便利かも?
地龍神の魔陣
青緑2、3枚見て1枚を手札かマナへ、Gストライク
閃勇ボンバーMAX
白赤4、Sトリガ、3体タップか3ドロー1捨て、白赤が立っていれば両方
白赤に寄せるなら強いか…?
パーフェクトアルカディア 理想と平和の決断
白青4、Sトリガ、2ドロー・盾追加・単体除去から2つ選択
盤面処理
メッチャ映えタタキ
赤2、 Sトリガ、3000 以下1体除去
メタクリ除去、兼、最低限の受け札
勇愛の天秤
赤2、Sトリガ、 2000 以下1体除去、または2ドロー
映えタタキと違ってドローがついてくる、けど 3000 のメタクリ(ポクチン etc)が取れない
銀河MAX
青白4、手札から盾追加または1体バウンス
メガマグマドラゴン
S トリガーシナジー
ポジトロン
超光輝エルボロム
青白4、盾追加しつつ S トリガ踏み倒し
トリガ付与に依存せず、単純にトリガを大量採用する構築なら強そう
他
ラッキーダーツ
ヘヴンズゲートかルシファーを引けばバウM踏み倒せる
サンライズで1つに束ねた盾を暴発させてもヨシ
目的不明の作戦
Sトリガー、墓地の7コス以下呪文を山の下に戻して踏み倒し
母なる聖地
緑4、バトルゾーンのクリーチャーをそれよりコストの低いマナゾーンのクリーチャーに交代
バウ M 下げて、マナに埋めたウラルスを出すとかかな?
転生スイッチ
青5、母なる聖地の手札バージョン
メタクリ?
輝羅
手札からしかクリーチャーが出なくなる
トリガーは全部手から出る扱いなので問題ない
ミクセル
テスタロッサ
ヴェネラックF5