TODO
直近
ボドゲ整理とルール確認
サンダーストーン(残り)
ルーンエイジ
ばるばろっさ、El Alamein
ボドゲサマリ明確化
はらぺこバハムート
デッキが枯れているときにサーチ札を発動できる?(デッキは再生する?あるいは不発?)
ヴードゥープリンス
次のラウンドのスタ P 誰問題(持ち回りで1周したら終わり?)
company backends の history 機構改善
samemode
同じシンボルが重複していっぱい保存される問題
buffer を kill した際に保存されない問題
symbol-after-symbol
Emacs のバージョンアップと tree-sitter, LSP 導入
オレオレコンポーネントライブラリ
atomico が custom type とか定義できるようになったりしてて、結構良くなってそう
汎用の CSS library + React ラッパ、が無難かなあ
bootstrap + bootstrap-react みたいな
ポートフォリオリニューアル
古代遊戯のデッキ整理
他
Stepcharts
reverse 実装したい
canonicalize & rhythm complexity 続き
step planner
打鍵音クイズ
絶対 bpm 感ゲーム
積みゲ消化
マリオRPG
LOOP HERO
M3 の積み CD 消化
積ん読消化
動画編集
MEGAMOJI
ポートフォリオ
リニューアルしたい
Twitter モーメントがいつまで生きてるか怪しいので、早めにこいつを移設したい
フォントのサブセット化を自分とは違う方法でやってる人いた参考まで
Stepcharts
打鍵音クイズてきなお遊びコンテンツにも展開できそう
Ace for aces とか (難易度によってギミックが変わる系譜面) に対応
Emacs
オレオレ company バックエンドのキャッシュ戦略再検討
クソデカファイル開いた後がいかんせん重い
ボドゲ関連
歴史悠久のサマリ作る?
けどどうせ普通のストレージに入らないからいらん気もする
ワンダーサイズ (歴史悠久、7wonders、etc) が入るストレージあると嬉しいかな、持て余すかな
Battlecrest
Mole Mole
In Dreams
Superslopes
Orangepekoe
あたりは特に気になる
「小箱カードゲーム(ボドゲ)のすゝめ」的な記事を書きたい
最小のコンポーネントで深い駆け引きを実装しているゲームが好きなので、その良さを伝えたい
カードゲームの良さとして、汎用のデッキケースなどに複数のゲームをまとめて入れて持ち運べるというのもある
便利グッズ紹介もあっても良いかもしれない
シェーダ芸/APNG
作れそうかつ需要ありそうなやつ
切れかかった照明 effect (半透明黒の点滅)
雨の滴る窓 effect
火の粉が舞う (昔の戦場、火災現場、etc) effect
スモワのカンペ
ノードをドラッグできるようにする
カード情報を最新に
その他・新pj
皮膜が剥けつつある充電ケーブルにビニテ巻く
Auxy のプロジェクトをどっかにバックアップしときたい
APNG メーカー
任意の枚数の画像を設定して、
・Optional(表示時間 x エフェクト)
・Optional(切り替え効果 x 切り替え時間)
をそれぞれの画像に設定できる、が一番汎用性高そう?
→ それを1部品 (Image[] を返す) として、それを任意個入れられるみたいな
目ぱちとかにも使えるし、ただのシーンチェンジをこしらえるのにも使えるし
Electron か何かでデスクトップ版も作って、ローカルにプラグインをインストールできるようにするのもおもろいかも
プラグインの仕様を公開して、誰でも売れるようにするとか
(動かなくなったときに荒れそうなのが気になるが)
TRPG 向けインタラクティブミュージック風プレイヤーあったら楽しそう
DJ ソフトみたいに、 BPM を登録しておくとビート or 小節の頭でちゃんと次のトラックに移ってくれるみたいな
フェードアウトとか、現状のオンセツール (主に ccfolia) より良いエフェクトを使えるようにしてあげたい
出力先は選べるようにする必要がある
仮想オーディオIFに出力して、それを discord とかで拾うみたいな使い方を想定
そうなるとマイクも取りこみたくなるな
取りこむというか、同時に仮想オーディオIFに出力するバーチャルケーブルみたいな
ついでにエフェクトとかかけられても面白そうだけど、いよいよ streamdeck みたいな感じになってくるな
競合ツールがありそうか (というか自作しなくても実はできちゃったりしないか) は調べよう
デッキの枚数配分自動最適化(良い感じの初手率計算機の拡張)
条件や評価関数をユーザーが定義できて、そのスコア(確率)をパッと一覧できる+ワンチャン自動最適化
「デッキの""色""」
デッキの内容を「アタッカーとそのサーチ」「マナ」「その他」などの役割(色)で考える、的なニュアンス
Variable Depth Search
一時的に条件から外れることを許容しながら探索する、みたいな感じっぽい
MTG 勢へのヒアリングメモ
「N ターン目までに条件を満たす」も欲しい、初手+3ターンくらい
同じ「1マナ湧く」の中にも「土地を捨てて発動」とか条件があるやつがあるので区別したいかもしれない
マルチメディアが扱えるようになってきたので、 WebRTC でなんかしてみたい
ちょっとしたオンライン飲みゲームとか
「いちばんいいキーボード」をALPS軸で設計する
Equilibrium B-Side
カフェインやアルコールの血中濃度のトラッキング
薬物動態というのを勉強すれば作れるっぽい?
ボイチェでショタになれませんかね、なれませんか