StS アイクラ 廃棄系
廃棄するカード
table:廃棄
1 スキル ★★★ 焦熱の契約 1廃棄、2ドロー
2 アタック ★★★ 鬼火 手札を全て廃棄、1枚につき7ダメージ、廃棄
1 スキル ★★ セカンドウィンド アタック以外を全て廃棄、1枚につき5ブロック
1 スキル ★ 不屈の闘志 7ブロック、ランダム1廃棄
1 スキル 荒廃 デッキトップを廃棄して強制発動
2 アタック 霊魂切断 アタック以外を全て廃棄、16ダメージ
弱いカードや状態異常を破棄できれば、デッキを強いカードだらけにすることができる。
代わりに強いカードを破棄してしまうリスクもあるので、考えなしには打ちづらい。
デッキを空にできれば「ドロップキック」の無限ループも狙える。
鬼火は大量手札を廃棄しながら大ダメージを出せるのでシンプルに強い。
大量ドローと組み合わせるととんでもない打点になるので、フィニッシャーにもなりうる。
セカンドウィンドはアタックを残しつつ初期装備の「防御」や状態異常カードを一掃できるので使いやすい。
やせ我慢と一緒に打てるといきなりすごい量のブロックを生成できる。
霊魂切断もセカンドウィンドと同じようなカードだけど、2マナ16点がそもそもアタックとして微妙。
廃棄するカードがどうしても足りないならって感じ。
不屈の闘志は一見使いづらいが、 UG 後は「選んで1廃棄」になって使いやすくなる。
荒廃は繰り返し使いたいキーカードがデッキに残っていない時に打てれば、
弱いカードがめくれれば廃棄できてアド
高コストカードがめくれればコストを踏み倒せてアド
となって見た目よりは強いっぽい。デッキトップを操作するカードが多いデッキでも使いやすそう。
廃棄シナジー
table:廃棄
1 パワー ★★★★ 無痛 廃棄するたびに3ブロック
2 パワー ★★ 闇の抱擁 廃棄するたびに1ドロー
1 スキル ☆ 見張り 5ブロック、廃棄されたらエナジー+2
廃棄系カードとのシナジーの他、使い捨て系のスキルからもブロックが湧くようになるので予想外に強い。
ちゃっかり「めまい」へのメタにもなる (めまいはエーテリアルなので、勝手に廃棄されてブロックに変わる)。